思春期対策高1のお兄ちゃんの 保護者会に行ってきました 学校は 節電なのか… 全体会をやったホールも クラス保護者会をやった 教室も 暑い 子供たちは大変だ〜 さて 全体会で保険の先生から 思春期のお話しがありました。 「特に14・5歳は大変な時。親もおかしくなっちゃいますよね〜」の先生のひと言に お母さん方 苦笑 うちだけじゃないのね、って 多くのママの気持ちが楽になった事でしょう うちも例外ではなく… 高1・中2の息子に対して びくびくしちゃいます 可愛い時もあるんですけどね しばらく 見守るしか なさそうです 親も 何か楽しみを見つけると良い とのこと。 やっぱり私は 太鼓と仕事を 楽しみたいと思います |
太鼓!
自分の
家族や
ちゃん
綺麗な
U^ェ^U
お疲れ
楽しみ
自分で
ボクが
やっと
改めて
↑ボク
ログイン(新規登録)