「イル・ペンティート」♪美味しいピザを求めて、代々木にある「イル・ペンティート」さんへ ナポリピザ(ちょっと厚めのもちもちした生地)を出す人気店は数あれど、 こちらは本場と同じ「ローマピザ」が食べられるお店で大人気 ローマピザはとっても薄いパリパリした生地ですね なぜ本場かというと、ローマでピッツァの修行をしたご主人が 薪窯に こだわり、ローマで5代続く窯作りの名手を 日本に招いて お店の窯を造ったそうです <モルタデッラ・ミラノササミ> たっぷりのお野菜と生ハムのようなサラミが贅沢に乗ったサラダです <ピッツァ チボッレ> 淡路産玉ねぎをたっぷり乗せたピザなんです みじん切りのシャキシャキ感がたまらない! 玉ねぎの甘みと旨みのなんと美味しいことか <ピッツァ フンギポルチーニ> ポルチーニの香りが贅沢 こちらは秋限定のお品でした <ペンティート> お店の名前の付いたこのピザはトマトベース モッツアレラに加え、マスカルポーネがとにかくクリーミー グリーンペッパーがアクセントになっていて、 と〜っても美味しかった 私はこれがまた食べたい あ〜〜 気分はローマっ子 薄〜いピザは1分で焼きあがってしまうので お客様に運ぶ瞬間が命 そのため、ご主人がスタッフさんにとっても厳しい,,,, ちょっとドキドキしてしまいましたが、それだけこだわりがあるのですよね 店内には「ラ・ベットラ」の落合シェフの 「ピザは、ここだ!!」というサイン入りの写真も貼ってありました 思わず「本当だ!」って言いたくなっちゃいましたよ(笑) パステル♪伊勢佐木町商店街にある 横浜文明堂の喫茶室「ル・カフェ」さんへ お店の雰囲気もレトロでとってもステキなんです さて、ここにしかない「パステル」というお菓子を頂きました じゃ〜〜ん これが噂の「パステル」 どら焼きの皮のように香ばしくてモチモチしていて クセになる美味しさ 生クリーム、バター、メイプルシロップを付けても 新しいパンケーキと言ってもいいかもしれません 1枚170円というお手ごろさもあって、 お茶を頼むほとんどのお客様が、「パステル1枚ね」 などと言って注文していましたよ〜 私は3枚(笑) ちょっと欲張りすぎました こちらは「かすてらプディング」 カステラを練りこんだプリンなのです 確かに、しっとりとしたカステラの風味が.... さすがはカステラで有名な文明堂さんですね こうしてブログを書いている途中でも またパステル食べに行きたくなっちゃった(笑) SILIN (シリン)♪六本木ミッドタウンの中にある広東料理シリンさんへ NOTTVのリポーターをさせて頂いていた時は ミッドタウンでランチをすることもあったのですが、 何しろあのころは気持ちに余裕は無かったものですから(笑) いつか、ゆったりとお食事で訪れたいと思っていたのです こちらのお店はとってもお洒落 前菜のクラゲ 中華の王道ですよね シリンの名物!海老マヨ ぷりっぷりの大きな海老と甘めのソースが美味しい 烏賊の豆鼓炒め 豆鼓の甘みと香ばしさで、最高のソースでした 大好きな北京ダック シリンさんはかなり硬めの皮で、歯ごたえがしっかりめ 窓からの景色は最高にステキですよ〜 うっとりしちゃいます 贅沢な蟹玉 もやしのシャキシャキがアクセントに 小籠包 熱々スープがたっぷり セロリと牛肉の麺と、海鮮炒飯 〆はやっぱり両方食べたいですよね 大人数で行ったので、色々な種類を少しずつ食べることができました みんなで中華って本当に楽しいですね 今度はランチで行ってみたいな〜〜 中国茶♪すっかりご無沙汰しておりました〜 皆さん、風邪などひいておりませんか? 撮り溜めていたグルメ写真...どんどんUpしていきたいと思います 上海に行っていたお友達から中国茶のお土産を頂きましたよ カバンの形をした箱にお茶が入っていました とっても可愛いいパンダちゃんのカード付き 箱を開けた瞬間にふわ〜っと良い香り お湯を注ぐと、、、 キレイなお花が開きましたっ 飲んで美味しく、見て楽しいから 中国の工芸茶は大好きです そして、こちらも頂いたゴディバ このトリュフのシリーズはチョコ好きにはたまりません 先日、TVでピエール.マルコリー二さんが、チョコレートには 日本茶が合うと言っていましたが 中国茶に合せるのも、なかなかだと思いませんか? 素敵なティータイムを... |