『ケンジ先生』が終わって♪怒涛の連続公演が終わりましたぁ。 写真は久しぶりに一緒にお芝居をした我が社の歌姫あんりちゃん。 『ヒア・カムズ・ザ・サン』や『竜馬〜』ではちょっと挨拶したくらいで、 その前は『トリツカレ男』までさかのぼるけど、 あれはインコと飼い主だったから、喋ってないか。 だから、あんりとは初めて一緒にお芝居をした感じです。たぶん。 『賢治島探検記』以来かしら。 偶然ですが、ペチカ以来の眼鏡でした。 ちなみにペチカと同じ眼鏡でした。あはは。 このお芝居のオファーを受けた段階では、 初演再演には出てこない新たな役で、ということで、歌もないからなんて言われてた 『雨と夢のあとに』の名古屋公演中に台本をいただいたら、 初演再演に出てくる役でしかもアクションのある役との二役で、 悪役チームでひとり、あとから稽古に参加した私は、あっぷあっぷでした。 アクションを覚えたり、自分たちで考える台詞が多くて……。 そう、稽古ではよく悪者3人組と呼ばれてました。 言ってることはひどく当たり前で正しいのに。 しかし、初演とも設定は変わって、アンドロイド2体と常に一緒に仕事してるって、 しっかりと悪者に見えるように、物語のためにどう存在したらいいのか。 と、いろいろ考えはじめたらキリがなく。 でも、西川さん、大森さん、石川さん率いるどんぐりキャストだったので、 作品へのアプローチの仕方、舞台の立ち方など、勉強になりました。 なにより、おもしろかったです。 15年前、21歳のとき、大森さんのアンダーで、 ママの台詞、歌、ダンス、動き、すべてを覚えていつでも舞台に立てるように練習し 15年後にまた『ケンジ先生』に関わるとはびっくりです。 せっかくならママをやりたかったけど。 本当に大変な公演でしたが、シラキ社長をやったことでまた確実にひとつ大きなもの 短い期間の公演でしたが、 観にきてくださったみなさま、ありがとうございました。 さて、クリスマスツアーに向けてしばしのお休みです。 公演が終わってご褒美にモンハンを買いましたぁ。 ゆっくりと狩ってます♪ しあわせです。 |
ログイン(新規登録)