じわりじわり♪たのしく稽古してます♪ 原作ものの台本を立体化していく作業は、 ほんとにほんとに楽しいです。 自分が原作を読んだときに見たかった世界が、 ばばばばばっとイメージできて、 それに近づきたいという尊敬、憧れ、 そんなものとたたかうからかもしれません。 スキップの真理子、 クロノスの蕗さん、 雨夢の暁子さん、 トリツカレのペチカ、 光の帝国の記実子ちゃん、 流星ワゴンの美代子、 どの役も、原作が大切すぎて大切すぎて、 演じさせてもらうことが恐れ多くて、 でも、だいすきでしあわせでうれしくて。 どの公演も思い出深い。 今回のアルジャーノンも、 原作の世界も演じる役も好きすぎて、なかなか大変です。 なにより自分のイメージが強敵すぎます。 今回はいつもより遠回りをいっぱいして、 じっくりじっくり作りたいなぁと思ってます。 ひとつひとつの感情を丁寧に。 新作なのにダブルキャストということで、 稽古は半分だし、目の前に同時に存在するものと、 どこかしら比較しながら演出されることは、 すごくやりづらいけれど、 芝居は相手と作るものだということを痛感できているし、 自分たちらしさが自信につながるし、 だいすきなアルジャーノンを観られる喜びもあるし、 要するにいいことばかりの稽古場です。 稽古嫌いだけど、今回は楽しいなぁ。 今は台本が上がった半分弱の台詞が入ったとこです。 私が若手だった時代はスパルタの世だったので、 台詞なんてもらってすぐに全部覚えなければ、 ものすごく怒られたけど、 今の世はそんなこと全然ないのに、 昔の名残で、とにかく早く、台本をぽいっと放したくなります。 稽古が半分だから、 台本を持っての立ち稽古は1回か2回しかやってないのに。 だから稽古の進行がものすごいスピードで、 脳みそが大変なことになってます。 じっくりじっくりやろう。 遠回り遠回り。 アクアチームのなおととあんりはとても若々しくて、 最近、自分の年齢をものすごく意識させられます。 経験は宝だけど、体は正直。 みなさんも、歯医者さんの健診や、がん健診は、 ちゃんと行ってくださいね。 これ、ぜったいっっ。 私は去年は震災や連続公演でばたばたしてて、 2年ぶりにメンテナンスしてますが、 早く行ってよかったなぁと思うし、 もっと早く行けばよかったなぁとも思うし、 でも、大変だけど、 ひとつひとつをクリアにしていくと、 自分からすごくいいエネルギーが出ます。 もう今年も半年終わるし、 月日の流れに負けそうになりますが、 年をとることは素晴らしいことだし、 いまだに初めてがいっぱいだし、 わくわくすることばかりだし、 だから、みなさんもからだを大切にして、 たのしく生きましょーね♪ って、へんな日記っっ。 |
アルジャ
日記の
ログイン(新規登録)