ハイリンド初日♪夜中にブログを書きながら、力尽きました。 昨夜、客演させていただいています、 ハイリンドvol.12 【ロゼット〜春を待つ草〜】が、 無事に初日を迎えましたぁ。 キャラメル春の客演まつり、 先陣を切らせていただきました。 みんな、下北沢だから、不思議。 あ、ひとりだけ銀座の男もいましたね。 開演前、楽屋で順番に抱き合って頑張ろーってやってる時点で、 なにこれっ!?って嬉しくて泣きそうでした。 人数が少ないのはまとまってて嬉しいけど、 背負うものもそれなりに大きくて。 もうね、初日に弱い私は、 舞台に出たら手がぶるぶる震えてましたが、 なんとか、この作品の素晴らしさを伝えられたかなと思います。 ラスト近辺の劇場の空気はすごかったです。 昨日は節分ってことで芸能人みたいに、 豆の袋を客席に投げたりして、 楽しい初日でしたぁ。 あ、今年は恵方巻き食べなかったなぁー。 応援してくださったみなさま、 初日を見届けてくださったみなさま、 どうもありがとうございました。 観に来てくださる方は、終演後、外に出て行きますので、 お声、かけてくださいねぇ。 初日の評判はなかなかよくてほっとしています。 女性だけでなく、男性もすごく楽しんでいただけたようです。 脚本がよかった、演出がよかった、 役者がよかった、セットがよかったと、 こんなにも褒められた初日は初めてですっっ。 ハイリンド、ほんとに素敵なので、この機会にぜひ。 逆に今までキャラメルボックスを敬遠しているお客さまにも、 へぇ〜キャラメルボックスねぇ〜と認識していただけるように、 しっかりやりたいと思ってます。 昨日は、私を知ってる人、知らない人の感想が入り混じり、 とてもいい経験ができました。 知ってる人たちは、 でかい声出すんじゃないか、 早口で間を空けずに喋るんじゃないか、 客席でひやひやしてたみたいですが、 大丈夫、なじんでたみたいです。 やればできる子。 今日も2ステージ、しっかり伝えたいと思います。 |
ログイン(新規登録)