夏への扉千秋楽♪♪♪ついに終わりましたぁ〜。 今日もリーダーからの差し入れがっ。 石川さんはおいなりさんを作ってくれました。 お客さまからもお手伝いメンバーに差し入れをいただきました。 餓えたハイエナのように、いただきました。 ごちそうさまでしたぁ〜っ。 夜に追加公演があったので、ばらしは深夜までかかり、 もちろん打ち上げもせずに、解散になりましたぁ。 明日は、というか、今日は片付けですが、明日にはもう、 未来に向けて話し合う会議があります。 終わったけど、始まりです。 振り返ると、まずは大変な稽古があり、 初日が開かないかと思い、 それから、無事に大阪と東京の初日を迎え、 震災、そして初めての公演中止、再開……。 本当にいろいろなことがありました。 出演していたからこその大変だったこともあると思いますが、 スタッフだったからこそわかったこと、感じたこともありました。 千秋楽、客席からはけてきた畑中ともゆきと、 びちょびちょだったけどハグしました。 私が全部の女役をやりながら、最初から最後まで台詞を返したりして、 台詞を覚えるのに必死だったあの頃が懐かしい。 おつかれさまぁ。 テーブルや椅子や車やタイムマシンをいっぱい運びながら、 着替えて何役もやってたみんなもおつかれさまぁ。 3枚目の写真は楽屋で着替え終わった天才的発明家。 ロビーでお客さまとたくさんお話しできて、 本当に嬉しかったです。 大好きですって告白を一生分された気がします。 女子ばっかりに。 大好きですって言葉にはものすごいパワーがあります。 ストレートだぁー。 いっぱいどきどきしたよぉ。 私も好きな人には真っ正面から大好きですって言えるようになろう。 そして、いっぱい言おう。 女の子にも男の子にもいっぱい言おう。 本当にありがとうございました。 大阪で劇場に来てくださったみなさん、 東京で劇場に来てくださったみなさん、 来られなかったけど応援してくださったみなさん、 本当に本当にありがとうございました。 感謝の気持ちでいっぱいです。 苦しいときですが、助けあって、頑張りましょう♪ 私たちはいつでもここにいます。 |
無事に
ありが
ワタシ
ログイン(新規登録)