じょーじ♪今日は楽しみにしていた阿部じょーじくんが客演してる、 劇団子さんを観てきました。 「もう一つのシアター!」ということで、 もちろん有川浩さんの「シアター!」1も2も読んでからの観劇。 劇団子さんをモデルにした小説をその劇団が舞台化するという、 小説の舞台化を始めて早7年の我が劇団にとっても、 なんともいろんな意味で気になる舞台でした。 小説のキャラが自分の中で完全に出来上がっているので、 あぁ〜小説を知らない方が素直に楽しめたかもなぁ〜とも思ったり。 それが小説の舞台化の面白いとこであり、 私の大好きなとこでもあります。 じょーじもかっこよかったよぉ。 じょーじのことだから、 原作を読んであれこれとたくさん考えたんだろなぁ。 差し入れはアップルジンジャーエキスにしました。 お湯を入れて飲めばぽかぽかになるよ。 なぜか、じょーじへのプレゼントは女の子っぽくなる。 いっつも一緒にこれおいしーってはしゃいでるからかな。 そういうときは女友達のような気持ちになるのだ。 いやいや、じょーじが女っぽいとか私が男っぽいとかそういう話じゃないからね。 ここのとこ、じょーじとはずーーっと共演が続いています。 私の方が1つお姉さんですが、同年代だし、 一緒にいて癒されるとてもとても信頼している仲間です。 今日観てて、じょーじを1番輝かせられるのは、 やっぱり私たちなんじゃないかなぁ〜なーんて生意気なことを思っちゃいました。 次の共演がものすごく楽しみ♪ アフタートークで有川さんが、今まで観た印象的な舞台は?って質問で、 キャラメルの「シラノ・ド・ベルジュラック」と答えてくださったのが嬉しかった。 今日は製作部の井上恵ちゃんや中野敬子さんと、 とある物たちを作るお仕事をしゃかしゃかやりました。 少しずつ少しずつ。 というわけで、休んだり遊んだりしてるばかりではなく、 かーなーりっ真剣に働いています。 それはいずれ無事にすべてが終わったらご報告しようかな。 終わりがくるのかは、まったくわからないので。 おぉ、こわい、こわい。 今日、というか昨日はだっちさまの誕生日。 おめでとうございますのメールしたら、 きゃわゆい写真が返ってきましたぁ。 うひゃあーまた会いにいっちゃおうかなぁー。 数日前はじつこの誕生日。 やっと今日、プレゼントを渡せた。 なんだかキャラメルボックスは早生まれの人が多い。 これからもたっくさん誕生日がやってくるよ〜ぅ。 プレゼント探すの楽しいから嬉しいけど。 |
ログイン(新規登録)