(^^)願い、想い皆さん、 ずっと更新してなくて 心配かけてすいません。 どんな言葉をかけたら いいのか分からず 更新出来ませんでした… 最初に。 3月21日に予定していた 京都凱旋LIVEを自粛 させて頂きました。 楽しみにして頂いてた皆さん 本当にすみませんでした… 2011.03.11 当時、現場に向かっている 途中の車内でした。 ビルや建物から慌てて 出てくる沢山の人々。 停電で信号機が止まり、 電柱や看板が揺れてました。 17時間以上もかけて 家にたどり着き改めて ニュースを見て凍りつきました。 一瞬で阪神淡路大震災 の記憶が蘇って来ました… 大地震から毎日続く余震、 計画停電宣告。 家からも恐くて出れず 近くのスーパーなどは品薄… 1人やった唯は不安で寝れず… 連絡がつきにくい京都の 家族に凄い心配をかけました。 勝手ながら京都に戻る事を決め 帰省しました。 家族の顔を見たら 涙しか出ませんでした。 家族が 『良かった…良かった…』 と、ただただ泣きながら ひたすら抱きしめてくれました。 実家に戻って来た夜。 久しぶりに眠れました。 関西では節電、募金が 積極的に行われていて 被災地の皆さんの心配を されている方々で溢れています! いろんな誤報に 惑わされながらも 強く願う事だけは変わらず 毎日が過ぎています。 京都駅では泣きながら 募金活動をしている 学生達がいました。 スーパーやデパートでは 被災地に届けて欲しいと 食料や水を受付に預ける 姿がたくさんありました。 山積みになったダンボール。 頑張れ!のメッセージが 書かれていました。 震災から1週間。 まだおさまらない余震と 計画停電。そして原発。 京都では大雪になりました。 地震もきています。 でも頑張って立て直そうと 必死なのですよね? 日本は強くて、真っ直ぐで 暖かい人達がたくさんいて 世界中からも愛されている。 こんな素晴らしい国は ありません! 被災地のみなさんへ募金、 支援物資を届けようと 本当に日本中が必死です。 もう少し、もう少し! きっともうすぐ たくさんの願いと希望が、 届くので… 頑張って下さい! 現地へ行けない悔しさと 何も出来ない悔しさ。 きっと唯だけじゃなくて たくさんの方が いろんな思いを胸に この1週間を過ごしてきた と思います。 毎日願う事だけはやめません。 被災地のみなさん! 今はこの言葉しか かけれませんが… どうか、諦めないで下さい! 1人じゃないですよ! 日本中が、世界中が必ず 助けに行きます。 不安で仕方ない時は 隣にいる方と手を繋いで みて下さい… それだけで少しでも安心して もらえると思います。 一歩ずつでいいから 少しの勇気を持って一緒に 上を向いて歩きましょう 1人でも多くの方の笑顔で 日本中が溢れ出しますように。 唯は元気です! 岡本唯も1日でも早く 皆さんの前に戻れる日が 来る事を願い、 そして毎日笑顔で過ごす事を 忘れずに生きます。 やから、 もう少し待ってて下さいね 唯の歌が、メッセージが いつか被災地の皆さんにも 届きますように… 岡本唯 |
お
唯ちゃ
唯さん
こちら
いつか
待って
お久し
そっか
また、
良く判
貴女は
鉄刀木
“人と
これま
これか
お疲れ
自分も
唯ちゃ
この日
ログイン(新規登録)