花粉症ども、不安になってきた岡田達也です。 毎年書いているような気もするけど……。 僕は花粉症ではない。 これは非常に有り難い。 もう、自分の周囲を見渡してみても 半数以上の人が花粉に苦しめられている。 有り得ないほどのくしゃみを連発している人 見ていて可愛そうになるほど泣いている人 鼻が真っ赤になるまでかみ続けている人 タイプはいろいろだが 相当苦しいことだけは共通して伝わる。 そして。 花粉症同士の会話を盗み聞きすると (いやいや盗んだわけではなく耳に入ってきただけね) 世の中には 「花粉症のクスリ」 というものが存在するらしく (そりゃ言わばアレルギーなんだからあるんだろう) こいつが強敵らしい。 頭がボーッとなるんだそうだ。 幸いなことに花粉症でない僕も どういうわけか 四六時中頭がボーッとしている。 特に 部屋を掃除する 洗い物をする セリフを覚える 原稿を書く など 真剣に取り組まなければならない時に限って 強めにボーッとなってしまう。 (お酒を飲んでいるときだけはそうでもないのが不思議だ) その上花粉症になってクスリを飲んだら とんでもないボー状態になるんじゃないかと不安でたまらない。 今は ただただ 子供の頃に母親に聞かされた 「田舎の人は花粉症になりにくいのよ」 という一言にすがって生きているのだが……。 それって アスファルトの粉塵の影響を考慮しての発言だろうけど でも考えてみたら 僕は鳥取で過ごしたのは6〜18歳まで 東京は22〜43歳と もう断然都会暮らしの方が長いのだ。 (だからと言って 僕のことを「シティ・ボーイ」と呼んで欲しいわけではない) いつ何時発症するのか? それとも死ぬまで逃げ切れるのか? 「あー、今日は花粉が多いね!」 という言葉を聞くたびに それが分からない僕はヒヤヒヤしている。 では、また。 |
いいね
鼻も目
顔もか
気のせ
田舎は
逆に杉
岡田さ
私もヒ
やられ
今年は
あ〜あ
なっち
花粉症
岡田さ
花粉症
今日は
羨まし
目も鼻
風邪薬
花粉症
ログイン(新規登録)