贅沢品ども、ハム・ソーセージが大好きな岡田達也です。 ベーコンも好きだが それに負けないくらい ハムだってソーセージだってウィンナーだって好きだ。 まあ、加工品に目がないってことだろう。 先日、共演者の何人かと部屋のみをしていたところ 「おつまみです!」 と出されたのが伊藤ハムの『ポールウィンナー』という商品。 (興味ある方は下記がHPです) http://www.itoham.co.jp/pole/index... 三上さんなど関西出身の人曰く 「関西ではこれがスタンダードやねん」 とのことらしい。 確かに東京であまり見た記憶が無い。 見た目は魚肉ソーセージそっくりなのだが 「ちゃうちゃう! あんなんと全然ちゃう!」 だそうだ。 表示を見ると 「牛肉、豚肉、マトン」が原材料と書かれている。 なるほど。 魚肉ではないのか! これは美味いかも! と思い1本頂いたのだが……。 見た目は『魚肉ソーセージ』そのものなのだ。 だけど、食感も、味も、全く違う。 もちろん不味いわけではない。 でも、こう、なんというか 視覚から入ってくる情報と 口の中に広がる食感と味にズレがあって しっくり来ない。 なんだか 魚肉よりワンランク上なのだ。 うーん……。 大のソーセージ好きを自負する自分が惹かれないなんて。 もしかして自分の舌が安いのだろうか? 魚肉ソーセージ好きの方 ちょっと召し上がってみてくださいな。 感想をお待ちしておりますよ。 にしても。 刷り込みって大きいんだな。 では、また。 追伸 明日、チェックアウトのため日記はお休みさせていただきます。 |
うーん
スタン
箱根の
私は、
育ちは
ポール
関西人
西の方
ログイン(新規登録)