オーディションども、自分もボレーシュートを打ってみたい!と思ってしまった岡田達也です。 優勝、おめでとう! で。 サッカーとは何の関係も無いけれど……。 本日、キャラメルボックス最終オーディション。 一次審査、二次審査を通過した10数名が キャラメルボックスの稽古場で 新たな可能性を魅せてくれるべく汗をかく(はず)。 僕は稽古の真っ最中なので 今年は全くのノータッチだけど どんな人が仲間になるのか それはそれは気になる。 もちろん緊張はするだろう。 しなという人がいたら それは 神経が麻痺しているか 心臓に毛が生えているか 人ではなくメカか そんなところだろう。 その緊張状態の中で やれるだけのことをやればいい。 「上がってしまって思うように出来なかった!」 なんてのは世の常で 僕は舞台に立つとき 緊張による影響で 3%ほどしかその実力を発揮できていない。 (当社比) もしも100%の力を発揮することができていたら 今頃はブロードウェイの舞台に立っていたことだろう。 (中野のブロードウェイにはよく遊びに行くが) 芝居は 人を見せるもの。 もちろん技術も必要だけど お客さんに愛される人でなければ舞台に立ってはいけない。 ガッチガチに緊張して その上で あなたの人柄を目一杯見せてください。 そうすれば自ずと結果はついてくる。 かも。 なーんて書いてても 受ける人、誰も読んでないだろうな……。 だって、もう、始まってるもんね。 頑張って! では、また。 |
新しい
やっぱ
愛して
メカ…(
新しい
ログイン(新規登録)