祝日ども、明日に備える岡田達也です。 昨日も稽古 今日も稽古。 で、明日は本番。 緊張するんだろうなー。 2010年、お客さんの前に出るのはこれが最後。 クスッと笑えて、ほっこりな気持ちになれるクリスマスの物語を お見せ……、ではなく、お聞かせします。 もちろん当日券もご用意しております。 特に17時の回はたっぷり用意してあります。 なので、たっぷりの方をお待ちしてます。 * * * * * で。 明日は祝日なんだそうだ。 「なんだそうだ」って まるで他人事のように書いてるけど この祝日が制定されてから20年ほど経つわけだし いくらバカな自分でもそろそろ覚えて良いような気がする。 でも。 やっぱり一瞬考えてしまうのだ。 「12月23日って何の日だっけ?」と。 「天皇誕生日だよ」 と誰かに言われ 「ああ、そうか」 と納得する。 納得はするものの 「天皇誕生日って4月29日じゃなかったっけ? あ、それは昭和天皇か……」 と思い直す始末。 本当に自分の記憶力の無さに嫌気が差す。 セリフを覚えることに全精力を傾けているので (ほほぅ、そういう言い方もあるもんだ) 祝日を覚えることすらできない。 だいたいね! 成人の日は僕にとっては1月15日のままだし! 体育の日は僕にとっては10月10日なのですよ! ……て、僕が声高に叫んでもな。 ハッピーマンデーって誰が考えたんだろう? あの、祝日が日曜日に重なって 翌日が振替休日になる 「ラッキー!」な感覚 嫌いじゃなかったんだけどな。 では、また。 |
明日行
ただギ
開始前
そーで
生まれ
台詞に
今日は
柚子風
明日、
見に行
成人の
10月1
┐(  ̄
これも
台詞を
ログイン(新規登録)