歯痛ども、憂鬱な岡田達也です。 痛い痒いはなるべく言いたくない。 言ってもどうしようもないんだから我慢しておけばイイ。 だけど……。 それでも……。 私は言いたい。 歯が痛い。 今週に入ってものを噛むとき 左下の歯茎に痛みを感じた。 ん?ちょっとおかしいな? でも大丈夫かな。 かれこれ20年くらいは虫歯も無いし。 ところが。 痛みが増す。 どんどん増す。 噛んでるときでなくても 普段、何をして無くても鈍痛が襲う。 こりゃ我慢している場合ではないな、と判断し 昨日、歯医者に行った。 やはり。 虫歯ではなかった。 なんと 歯が浮いてきているのだそうだ。 そして、歯茎と浮いた歯の隙間にある神経を刺激しているとのこと。 いろいろ原因はあるそうだが (親知らずの圧迫によるかみ合わせのズレとか 激しい歯ぎしりとか) 最大の原因は「疲れ」なんだそうだ。 驚いた。 疲れると歯が浮くのか! 今まで 「歯が浮きそうなセリフだな」 と言われたことはなかったが いよいよ 「歯が浮いてますよ」 と言われる日が来てしまった。 先生に 「2日ほどで良いんだけど 運動をしない 酒を飲まない お風呂に入らない ってできますか?」 と訊かれた。 残念だけど キャラメルボックスの舞台の上で 棒立ちになって喋るわけにはいかない。 残念だけど 通し稽古の後で 汗を流さないわけにはいかない。 残念だけど 夜、お酒を…… これは我慢しなければダメか。 ああ、憂鬱だ。 では、また。 |
歯が浮
稽古は
静養さ
へえ〜
歯って
初めて
しかも
私も気
気を付
歯が浮
お休み
体に気
ログイン(新規登録)