電車の楽しみ方ども、久しぶりに娘にあってデレデレしてきた岡田達也です。 「娘」と書くと誤解する人もいるかな? 古いお客さんならご存じだろうけど。 この日記を毎日書くきっかけとなったのが 女優・福田麻由子ちゃんとの共演(親子役)で その二人のやり取りを面白可笑しく書いたのがきっかけ。 それまでもブログは書いていたんだけど その4年前のお芝居(『雨と夢のあとに』)からこっち毎日書くようになった。 高校1年生(!)になった娘は160cm(!)という ビックリマークを2個も付けなければならないほど成長していた。 学校のこと、仕事のこと、 いろいろ話が聞けて嬉しかったのだが 「私の結婚式には呼びますね!」 と満面の笑みで言われたのが強烈なカウンターパンチとなり そこから先はやけ酒に溺れた。 にしても。 そうか。 4年になるのか。 そんな長い期間書き続けたんだ。 三日坊主の自分が随分頑張ったもんだ。 自分を褒めてやりたい。 ……あれ? これでは有森裕子さんと同じか。 ならば どなたか褒めてください。 ……なぜねだる。 ならば 褒めなくても良いからご褒美で飲みに連れて行ってください。 ……おねだり上手の罰当たりとはこのことだな。 * * * * * 電車の中で口を開けて眠ることを恐れている僕は 疲れているときほど立っているようにする。 で、ジッとしていれば何ら問題は無いのだが とにかくそれが出来ない。 あの、吊革が取り付けられている、銀色のバー。 あいつがイケナイ。 あいつを目の前にすると どうしても 無性に as soon as (だから、それは使い方が間違っている) 懸垂をしたくなる。 なんでだろう? 公演で鉄棒を見ても全くその欲望は沸かないのに。 ジムに行って専用のマシンを見ても触ろうともしないくせに。 そもそも懸垂は大嫌いなのだ。 それなのに 電車の、あの、銀色のバーにはたまらなくそそられる。 綾瀬はるかちゃんが話しかけてくれてる車内で (9月4日の日記参照 http://ameblo.jp/okada-tatsuya/ent...) 僕はおもむろにバーを握り懸垂を始めた。 すると 汗かきイベリコ豚野郎こと筒井俊作が 「達也さん、達也さん、周りのみんなが見てます! 今すぐ止めてください!」 と右の耳元で囁いた。 仕方がないので止めたのだが 1分も経たないうちに血がムズムズと騒ぎ始め 再びバーを握り懸垂を始めてしまった。 すると 演出助手の有坂さんが 「達也さん、達也さん、周りのみんなが写メを撮ろうとしてます! 今すぐ止めてください!」 と左の耳元で囁いた。 仕方がないので今度こそ諦めた。 確かに自分でもおかしいと思う。 だが、しかし。 この症状を抱えているのは僕だけではない。 あの、『容疑者xの献身』に出演してくれた西牟田恵も 何を隠そう 「私、電車に乗って、あの銀色のバーを見ると懸垂したくなるんですよね」 と言う発言を繰り返している。 わはっはっはっはっ。 どうだ。 参ったか。 ……。 ……すみません。 迷惑にならないようにジッとしてます。 では、また。 |
娘さん
電車の
面白く
毎日の
日記チ
これか
素晴ら
そんな
よし!
よく、
あれ?
しかし
子供の
娘が結
実の両
その時
「お父
とか言
想像す
まぁ、
いい大
160cm
私より
娘さん
まゆこ
将来、
あと、
「お父
とか言
オトナ
麻由子
そんな
電車の
止める
いやー
…ジェ
ログイン(新規登録)