熱さま ジェルマットども、気が付けば8月になっていたという岡田達也です。 我慢した。 堪えてきた。 が。 限界である。 この日記で悪態をつくのはイヤなので避けてきたが……。 書かせてもらおう! 2週間ほど遡る。 近所のコンビニに入店したところ こんなコーナーができていた。 『熱さま ひんやりジェルマット』 おおっ! あの、熱さまシートの超どデカイ版ではないか! こいつは面白いところに着眼したな! そりゃ、体にチマチマ貼って温度を下げるより この気温ならば体全体を冷やして欲しいというものだ! ん? 「ご自由にお座りください」と書いてある。 座ってみた。 きたっ!! おうぅ!! ヒンヤリ!! 気持ちええーーー!! 90cm×70cmで3980円か……。 安くはないけど 本番を気持ち良く迎えるためにも睡眠は大事だ。 買おう! 即購入した。 * * * * * 結論から言おう。 このシート、寝るのにコツがいる。 寝始めは良いのだ。 ヒンヤリだ。 とても気持ちいい。 が。 数時間経つと 自分の体が接地している部分が熱をため込んでしまい 逆に熱く感じる。 そうなると しばらく横にスライドして温度が下がってから再びシートの上に戻る という作業をしなければならない。 僕の場合、尋常ではない暑がりなので シートから逃げるとフローリングの床にへばりつく。 今、毎晩、 シートとフローリングとの間を3往復ほど繰り返しながら生活している。 ……。 ……。 意味がなーーーーーい!!!!!!! 安眠のために購入した商品だろうが! 何で夜中に行ったり来たりせにゃならんのだ! * * * * * なんてことが1週間ほど繰り返されたある日。 この苦労話を誰かにぶつけたくて 左東広之をとっつかまえて語った。 話を聞き終えたさとぅは大きく頷き 「達也さん、よーくわかりますよ」 と、心の底から同情してくれた。 さすがに今パートナーシップを組んでいる男だ。 ちょっと大袈裟なほど反応してくれる。 と、思ったら 「僕も同じ商品を買ったんで。 同じ苦労を味わってます。 しかも僕のは90cm×90cmです。 達也さんのより高いんです(涙)」 やるな、空組。 息ピッタリじゃねーか……。 では、また。 |
GREEの
朝から
今日も
おはよ
楽しい
昨日の
毎日、
おはよ
ほんと
素晴ら
電車で
あたし
そうそ
あたし
ワタク
毎朝達
うちの
ジェルマ
これで
息ピッ
凄いで
私もち
あるあ
岡田さ
同じ商
・・・。
自分が
エアコ
使い方
竹クー
こんに
毎日暑
アタシ
5日木
私も買
私は、
ログイン(新規登録)