出来るよ〜!こんにちは。 今日の東京は、風が強いですが暖かいです。 先日大阪から東京に戻ってきて、その日に早速余震にあいました。 緊急地震速報も一日一度は鳴っていますね。 家族で相談をし、もう一度確認事項を出し合います。 とりあえずの避難具は、物資不足もあって完全ではありませんが、玄関と人のいる部 昨日、普段のお買い物をしに出かけましたが、当然店内は暗くて、いつものお店の様 特に品薄もしくは品無しなのが、牛乳・ヨーグルト・お米・食パン・小麦粉・カップ いつもは絶対にあるものがない。 もちろん電池やカセットガス、地震対策に必要なものはないんですけど、至る所で買 日常が異常な空気を放っています。 ガソリンスタンドへの行列も凄かったなぁ。 日本は今助け合いの精神で溢れているけど、その裏では何処か冷静ではいられない状 悲しい現実が、日が経つにつれて明るみになります。 うちの息子は2歳なんですが、今正に「ヤダ、ヤダ」の真っ最中。 我慢がまだまだ出来ません。 出来た時にはギュッと抱きしめる程に喜び合うくらいです。 人間にとって我慢ってどれ程難しい事なのかって、思い知らされています。 我慢は自分自身の心をコントロールする事ですからね、難しいのは分かります。 でもそこが、人間と他の動物との違い。 自らを戒める事が必ず出来るんです。 自分で出来ないなら人に言ってもらう事だって出来る。 人が出来ていないなら自分が伝える事だって出来る! 私達には出来る! 支え合う事が。 …まとまりの無い内容で失礼しました。 ☆奈美☆ |
たしか
でもガ
でも本
我慢す
一番我
この痛
私達は
ほんと
まあ余
無事で
みなさ
それに
なりま
電池や
自分の
私の地
いつに
子供の
私も家
今の仙
途中
気長に
奈美さ
来月に
被災地
やっと
友達リ
お仕事
今は岩
ログイン(新規登録)