習い事☆ちょっと前になりますが… お仕事に必要だったので、少しだけ『長唄』を勉強しました 何故か、長唄より、『三味線』に惹かれてしまい…笑 その時に、ご縁のあった杵屋六郎先生のところで、長唄三味線のお稽古をつけて頂い やっと3年半くらいで、まだまだですけど〜。 先生をはじめ、兄弟子さんも姉弟子さんも、みな良い方で… 三味線以外の、お作法や興味深いお話が、とても勉強になり、楽しくお稽古していま 今日は、そんな長唄三味線の浴衣会(発表会)でした♪ 場所は、浅草公会堂の和室デス。 まぁ〜。 完璧には程遠い出来でしたが… 次回のおさらい会の課題ということで〜 楽しく弾けたので良しとします コメント、頂いたみなさん。 ブログのアップが遅くなって、ごめんなさいm(__)m 余裕がなかった〜 とり急ぎ、ご報告でした♪ KYON |
浴衣姿
こんば
三味線
い
今 教
婆さん
目を閉
恭子さ
三味線
蛍はゆ
綺麗で
小学生
もう忘
いつの
ログイン(新規登録)