トップ
新規登録
ログイン
アプリ
プロフィール画像/アバター
木下博勝
チャットする
最近の更新
自己紹介・伝言板
日記
全て
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
を表示
お気に入りに追加
フォト・動画
あしあと(10,942,707)
友だち(38,924)
もっと見る・探す
コミュニティ
もっと見る・探す
規約違反を通報する
訥言敏行とは
毎月第二火曜日の朝、第二金曜日の夜に、銀座で開催されています、安岡活学塾に今
月は参加できました。
安岡正篤先生の教学を中心に、学びます。今回教えていただいた中の一つを紹介させ
ていただきます。
論語の中に、君子は言を訥にして 行に敏ならんことを欲す、という章句があります
。
訥言敏行の出典です。
思いつきや、一時的な感情による発言を控えて、あなたに与えられた仕事や役割をい
かに達成するかに頭をフル回転しましょう、とビジネス訳としてありました。
敏、という漢字は、やすまずどんどん動くことを示すそうです。
僕も、もう一度よく考えて行動するように心がけたいと思います。
2013/9/17 16:17
・
コメントする
ちぃ§まったり(^O^)§
さん、
ミント(睡眠不足で疲れ気味)
さん、
かすん(仲間&友達&飴も種も感謝)(*^^*)
さん、
柚子(クリイベゆっくり参加m(__)m)
さん、
ママン∫冬眠中∫
さん達44人が「いいね!」といっています
コメント(全5件)
こぼさん【仕事激務過ぎ(x_x)】
9/17 16:32
私も、
心掛け
ては居
ますが
、なか
なか出
来ない
もので
すね…
日々、
心掛け
て実践
してい
きたい
と思い
ます。
でも、
難しい
かな
ぶたネコ*明日は明日の風が吹く〜☆
9/17 17:08
その通
りだと
思いま
す。
思い付
きは、
発想だ
けにし
たい
発言は
、相手
にとっ
てどん
な影響
を与え
るか考
えなが
ら、そ
してそ
の反応
を想像
しなが
ら。
ここ数
年で辿
り着い
た私な
りの答
えかな
な
かなか
難しい
けど。
私の義
父の名
は敏夫
です。
働き者
です
そんな
願いが
込めら
れた名
前だっ
たのか
な。
☆紫龍紅☆!庭や魚仲間友達有難う感謝ライヴ発信!
9/17 19:18
こんば
んわ。
木下先
生。
びっく
りした
のは
著名で
、崇高
な
木下先
生でも
学ぶ事
がある
とは
確かに
人とい
う生き
物は
生きて
る間
一生勉
学とは
思って
います
が。
自分の
知らな
い
分野の
お話し
、
木下先
生が
学ばれ
てるこ
と
ここで
、披露
…。
自分に
は
勉学に
なって
て
また、
知識が
増えて
ます。
有難い
ですね
。
ふぇーちゃん
9/17 22:25
仕事は
感情的
になっ
たらで
きませ
んよね
はち#順調に回復中
9/18 00:22
読み方
がわか
りませ
ん。不
勉強で
、すみ
ません
。
GREEにログイン(新規登録)するとコメントを書くことができます。
ログイン(新規登録)
« 先日、母が上京しました。...
9月25日 第4回 鎌倉師友... »
私も、
日々、
でも、
その通
思い付
発言は
ここ数
私の義
働き者
そんな
こんば
木下先
びっく
著名で
木下先
学ぶ事
確かに
人とい
生きて
一生勉
思って
自分の
分野の
木下先
学ばれ
ここで
自分に
勉学に
また、
増えて
有難い
仕事は
読み方
ログイン(新規登録)