トップ
新規登録
ログイン
アプリ
プロフィール画像/アバター
木下博勝
チャットする
最近の更新
自己紹介・伝言板
日記
全て
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
を表示
お気に入りに追加
フォト・動画
あしあと(10,942,707)
友だち(38,924)
もっと見る・探す
コミュニティ
もっと見る・探す
規約違反を通報する
再開されたのか
想定内かもしれませんが、中国が日本へ、海のプレッシャーを再開したと、僕は判断
します。
外務省は、問題なしとの方針らしいですが、弱腰の対応はいかがなものかと。日本は
中国に何らかの圧力を返せないものか。
経済的にはもはや無理であろうし、残るは技術力であろうか。
あー、もどかしく感じるのは、僕だけでしょうか。
2011/6/9 06:51
・
コメントする
千日紅(みっつ)
さん、
ひろ(お休み中)
さん、
ぴの☆☆***nao***☆☆
さん、
.にゃんうさ
さん、
ジョン・メイナード・ケインズ‡ユビキタス
さん達61人が「いいね!」といっています
コメント(全49件)
蓮♪
6/9 06:58
もどか
しいど
ころか
もう苛
立って
しまい
ます。
平和を
愛する
事と何
もしな
いでイ
デオロ
ギーを
通すの
は違う
事だと
思いま
す。
にゃんまげ★韓&韓884★
6/9 06:59
おはよ
うござ
います
日本と
中国と
の関係
、もど
かしく
感じて
いるの
は先生
だけで
はあり
ません
私は短
大で一
応日本
史を専
攻して
いまし
たが、
日本と
中国の
関係は
実は韓
国や台
湾など
の周辺
の国と
の関係
にも深
く影響
してい
ますよ
ね
強大国
中国に
小さな
日本が
勝てる
物…文
化や芸
術など
の“人
間力”
ではな
いかと
、私は
考えて
います
☆小公女セーラ☆$*£
6/9 06:59
戦争時
代から
の思い
!?経済
的格差
の違い
!?複雑
ですね
〜
今の国
会はレ
ベル低
いから
色んな
問題解
決は困
難です
ね〜ど
うなり
ますか
?
矢沢永吉
6/9 07:04
技術者
も国内
から出
てます
よ。
大企業
が国外
の低賃
金者求
めて出
るから
。
日本國
の政治
家や官
僚は高
給取り
のサラ
リーマ
ンだか
らダメ
でしょ
うね。
Hungr
y差に
鈴(^ω^)木.TPP.TiSA.2国間FTA.日本に不利な貿易協定反対.
6/9 07:14
自衛隊
とイン
ド軍合
作
『三峡
ダム爆
破工程
』
ともみ
6/9 07:30
すごい
難しい
問題だ
ぴよちゃん
6/9 07:41
分から
ない・
‥(゚o
゚)/
nWo☆レンジャー☆「The Scorpion」アハン
6/9 07:42
この際
、「宣
戦布告
」した
らいい
んじゃ
ないで
すかね
。
紫水晶@協力多謝。時々男装。寝落ち魔。
6/9 07:44
目の前
、問題
山積。
「どう
にでも
なれ」
と
無気力
になる
のを、
自分自
身で背
中を
蹴り飛
ばして
乗り切
り中。
朝から
愚痴で
申し訳
ありま
せんm
(__)m
でも負
けへん
さかい
ね!
花ちゃん
6/9 07:58
同感
みいのら♪
6/9 08:07
国内資
本をあ
れほど
買い占
められ
ていて
、観光
でも中
国の金
をあて
にして
いる現
状では
、強く
出て戦
争もで
きませ
んよ
当主、
ころこ
ろ変わ
って対
応もこ
ろころ
変わる
日本に
対し中
国は(
良い悪
いは別
にして
)一貫
してブ
レてな
いんで
すよ、
政策が
よし
6/9 08:07
先生、
同感で
す
支那へ
の1番
のプレ
ッシャ
ーは我
々日本
人が、
本来の
姿に戻
ること
でしょ
うね
支那が
理想と
してい
た国家
の姿を
、日本
は天皇
陛下を
中心に
作り上
げてき
ました
人は「
自分が
出来て
いない
ことを
他者に
求める
」と言
います
が、支
那が日
本にか
けるプ
レッシ
ャーは
それも
あるん
でしょ
うね。
それを
打開す
るには
、やは
り保守
による
政治が
急務で
す。
安倍さ
ん、早
く出て
きてく
れない
かなぁ
いちご (事情により近いうちに退会)
6/9 08:08
ここで
弱腰の
ままだ
と 先
々…心
配です
〜
ママちゃん(装具に慣れました!)
6/9 08:14
キノピー
先生だ
けぢゃ
ぁない
ですよ
∫нιη
6/9 08:20
シナの
国家主
権侵害
を止め
させる
には戦
前の(
列強)
ような
強い日
本でな
ければ
ならな
いと思
います
。経済
は一流
でも政
治は三
流です
から今
こそ売
国奴を
一掃し
日本の
ための
日本人
による
政治を
しまし
ょう。
kickup
6/9 08:34
あの国
は言う
べき事
を言わ
ないと
、どん
どんや
りたい
放題や
ってき
ますか
らね。
一度こ
こらで
ガツン
と言う
べき。
§ラブ§感謝∬Peace∬ヤル気7%★
6/9 08:39
本当に
そうで
すね
政治家
ゎ内輪
もめし
てる場
合じゃ
ないで
すよね
ま
ったく
きんた
6/9 08:43
そう思
います
日本国
の偉い
人だと
思うが
やる
こと
なすこ
と す
べて後
手です
自分
のこと
しか考
えない
日本国
の偉い
きんた
6/9 08:46
人
ゆうゆ
6/9 08:50
ほんと
に…
日本は
どうな
ってい
くんで
しょう
ね
ちこ@パニャニャンダー
6/9 08:57
一度ガ
ツンと
言わな
いと止
めるこ
とはな
いよう
に思わ
れます
。
尖閣諸
島の時
のよう
になら
ないで
ほしい
です。
松嶋7個
6/9 08:58
( ;
´Д`
)いや
ぁぁぁ
ぁぁー
! ヽ
(ヽ'A
`)ヒイィ
ィィ!!●
~*ヒイィ
ィィ!!(
'A`ノ)
ノ
KAZ/釣りスタ休みます
6/9 09:01
中国は
周りに
あるい
ろいろ
な国と
領有権
問題を
引き起
こして
います
。つま
りはこ
こもあ
そこも
全部中
国の物
だと言
い張っ
ていま
す。そ
んな国
に弱腰
でいた
ら盗ら
れかね
ません
。でも
今の民
主党の
腰抜け
どもや
外務省
の親中
国の連
中では
期待出
来ませ
ん。
Vimala-kiirti 10th Anniv.final
6/9 09:10
肝心の
沖縄県
民が「
米軍出
ていけ
」では
、中国
が増長
するの
は仕方
ないで
すね‥
。
一度思
い切っ
て、局
地紛争
ぐらい
やらな
いと収
まらな
い気が
します
。
。+mo桃mo+。
6/9 09:19
ぉはょ
うござ
います
。
9隻で
したっ
け!?
異常で
すょね
(>_<)
報道で
は日本
とアメ
リカを
牽制し
ている
…と言
ってい
ました
が今の
日本の
政治で
は何も
出来な
いのが
もどか
しいテ
゙ス(;_
;)
日本を
守るの
は ア
メリカ
なので
しょう
か?
なな
6/9 09:28
少子高
齢化、
乏しい
資源。
国力の
衰退は
目に見
えてま
す。
中国に
腹を立
てても
乗っ取
られな
いだけ
いい
火影§日本を取り戻す!
6/9 09:35
おはよ
うござ
います
。
やっと
日本国
民が少
しずつ
危機感
を感じ
てきま
した。
もう遅
いです
。
尖閣の
時、キ
チンと
強い対
応をし
なかっ
た菅内
閣のせ
いです
。
当時前
原外相
が中国
人船長
逮捕を
指示し
たのに
、菅さ
んと仙
谷さん
が事実
を隠蔽
して帰
してし
まった
。
ピース
サイン
で帰国
した船
長は、
国から
道徳大
賞みた
いな表
彰を受
けたそ
うです
。
その後
、国後
やらに
露や韓
にまで
入られ
、韓国
には竹
島にも
放射能
測定機
を勝手
に設置
されて
しまい
ました
。
国とい
うもの
は、国
土があ
って成
立しま
す。
強い態
度で対
外政策
をして
くれる
、前原
・石破
さんく
らいに
国の代
表にな
って欲
しいで
すが、
当たり
障りな
いとこ
ろで、
野田さ
んの名
前が出
ていま
す。
野田さ
んは増
税路線
だし、
官僚の
言いな
りだと
の懸念
があり
ます。
火影§日本を取り戻す!
6/9 09:37
追記;
中国と
チベッ
トの関
係をグ
グって
みてく
ださい
。
ノンビ
リ構え
ていら
れない
と思い
ますよ
。
ミント(睡眠不足で疲れ気味)
6/9 10:00
おはよ
うござ
います
。
中国に
占領さ
れます
よ。ロ
シア、
韓国に
も占領
されま
すよ。
日本が
混乱し
ている
間に。
外交頑
張って
もらわ
ないと
42
6/9 10:15
管さん
では、
全て無
理☆自
分の足
下ばか
りで大
局を見
据えて
政を行
えるほ
どの器
では無
いこと
が、こ
れまで
てよく
解った
。
PECO
6/9 13:27
国民が
一人ひ
とり真
剣に国
会議員
を選び
現職を
引きず
り降ろ
さない
と基本
的に変
わらな
い
【要請○】BOX★紅髭★FOX
6/9 17:04
役人・
政治家
に希望
が持て
ません
マユ
6/9 17:36
木下先
生。お
疲れ様
です。
中国は
たびた
び挑発
行動を
してき
ますね
。油断
はでき
ません
ね。
§ちびちゃん§
6/9 18:29
怖いで
す
昔なら
こんな
災害時
で混乱
してる
とこれ
幸いと
あっさ
り国を
乗っ取
られて
しまっ
てたの
でしょ
うね
現代は
大丈夫
なので
すよね
?
めった
に無い
非常時
に国民
が自国
の政治
家達を
信じら
れ無い
状態で
先行き
不透明
な上に
まさか
、国自
体が無
くなる
なんて
無いで
すよね
内輪も
めでガ
タガタ
してる
うちに
長い歴
史のあ
る日本
が無く
なるな
んて無
いです
よね
全てに
おいて
大丈夫
だと誰
か言っ
て欲し
いです
怖いで
す
ブータン
6/9 20:13
中国・
・・
いよい
よきま
したね
MICH!!
6/9 20:27
今のま
まだと
尖閣諸
島も竹
島も北
方領土
も沖縄
も全部
中国、
韓国、
ロシア
にぶん
取られ
てしま
いそう
ですね
。本気
で取り
組まな
きゃい
けない
問題な
のに政
府は何
の危機
感も持
ってい
ないよ
うです
。「取
られて
もいい
や」く
らいの
考えな
んでし
ょうね
。
矢沢永吉
6/9 23:28
先生へ
、難し
い質問
だと思
います
が、こ
の度の
震災で
マスコ
ミやテ
レビに
携わる
方々の
国民に
対する
報道の
伝え方
をどう
思い感
じます
か?
政治家
や官僚
もマス
メディ
アの報
道如何
でどう
にでも
なって
しまう
のでし
ょうか
?
マスコ
ミも民
間企業
と言え
政治と
精通し
国民の
為にな
ってい
ないよ
うな?
答えを
下さる
方はい
ないの
でよろ
しくお
願いし
ます。
できたら韓国留学したい
6/9 23:59
誰も止
める人
がいな
い国な
んです
ね。日
本の土
地も狙
う気で
すかね
……
まだ土
地が足
りない
とはう
らやま
しいな
あ。
コメン
トでき
て良か
ったで
す
矢沢永吉
6/10 02:07
先生、
おはよ
うござ
います
。って
、貧乏
人なん
で仮眠
したの
で働か
なきゃ
日本國
の土地
など不
動産が
他国の
金持ち
に買わ
れてい
きます
が、裏
で政治
が絡ん
でいた
ら日本
國は名
称だけ
残り力
のある
國の配
下にな
ってし
まうの
では?
赤から
護れ
ぺりぱとす☆)))
6/10 02:21
お疲れ
さまで
す。
久々に
お伺い
しまし
た。昨
年の秋
からの
東シナ
海の動
きを注
視して
来まし
たが、
また動
きだし
た模様
ですね
。
(たぶ
ん水面
下では
動いて
いたの
かも知
れませ
んが)
引き続
き推移
を見守
る必要
が有り
そうで
すね…
国民の
一人と
して。
(Kir
iの夫
)
矢沢永吉
6/10 06:24
朝から
、AKB
がニュ
ース番
組の先
頭です
けど…
、日本
のマス
メディ
アは、
これで
善いの
ですか
?
先生も
立場的
に厳し
いと思
います
が、震
災から
明日で
3ヶ月
ですが
、すっ
かり忘
れてい
るよう
な?
まるで
他人事
では
東京で
同じ事
が起き
てたら
どうだ
ったで
しょう
ね…
地球上
の生態
系を壊
して、
日々生
活して
いる人
間って
厄介な
感じで
すね。
この先
人類は
今の生
き方を
してい
ると間
違いな
く滅び
ますよ
ね。
中国や
インド
が、日
本の様
な國に
なった
ら地球
上から
緑区が
消え
人間っ
て生き
物のエ
ゴで
*花火*
6/10 07:01
妨害工
作のプ
ロです
から中
々一筋
縄では
行かな
いでし
ょうね
。
矢沢永吉
6/10 07:58
おはよ
うござ
います
。
今朝は
、書か
ない?
先生が
書いた
中国艦
隊の件
は脅威
だと思
います
が、
マスメ
ディア
でタレ
ントの
AKBさ
んが先
頭で取
り上げ
らてい
る段階
で、ど
うなん
でしょ
う
トンボ(退会します(^_^)/~)
6/10 16:42
もどか
しいで
すね
みなさ
んのい
ろいろ
な思い
同感
です
(戦争
だけは
しては
いけな
いと思
います
が)。
しっか
りと筋
を通し
てほし
いです
ね
やれる
政治家
がいな
い‥
国民に
も責任
がある
と思い
ます。
おとな
しすぎ
る感も
…
ヒムロック☆YUIあでゅらー兼フラバー
6/10 22:59
同感で
す
しかし
何もで
きない
すぱんく また、会いましょう。
6/11 01:38
先生だ
けでは
あり
ません
。
ジョン・メイナード・ケインズ‡ユビキタス
6/11 19:03
いいね
!
にゃんまげ★韓&韓884★
6/11 19:54
こんば
んは
昔から
「寝た
子を起
こすな
」とは
言いま
すが、
未来を
担う子
供達を
寝かせ
たまま
なんて
絶対に
いけま
せんよ
ね
しらとりカズボウ
6/11 20:10
木下先
生!
ソナー
を
じゃん
じゃん
海中に
投入し
たら…
どうだ
ろう笑
GREEにログイン(新規登録)するとコメントを書くことができます。
ログイン(新規登録)
« 非常事態のリーダーは
皆さんは、上司に恵まれて... »
もどか
もう苛
平和を
おはよ
日本と
私は短
強大国
戦争時
今の国
技術者
日本國
Hungr
自衛隊
『三峡
すごい
分から
この際
目の前
「どう
無気力
自分自
蹴り飛
乗り切
朝から
申し訳
でも負
同感
国内資
当主、
先生、
支那へ
支那が
人は「
それを
安倍さ
ここで
キノピー
シナの
あの国
一度こ
本当に
政治家
そう思
日本国
人
ほんと
日本は
一度ガ
尖閣諸
( ;
中国は
肝心の
一度思
ぉはょ
9隻で
異常で
報道で
日本を
少子高
国力の
中国に
乗っ取
おはよ
やっと
もう遅
尖閣の
当時前
ピース
その後
国とい
強い態
野田さ
追記;
中国と
ノンビ
おはよ
中国に
外交頑
管さん
国民が
役人・
木下先
怖いで
昔なら
現代は
めった
内輪も
全てに
怖いで
中国・
いよい
今のま
先生へ
マスコ
答えを
誰も止
まだ土
コメン
先生、
日本國
赤から
お疲れ
久々に
(たぶ
引き続
(Kir
朝から
先生も
まるで
東京で
地球上
この先
中国や
人間っ
妨害工
おはよ
今朝は
先生が
マスメ
もどか
同感で
しかし
先生だ
いいね
こんば
昔から
木下先
ソナー
じゃん
海中に
投入し
どうだ
ログイン(新規登録)