トップ
新規登録
ログイン
アプリ
プロフィール画像/アバター
木下博勝
チャットする
最近の更新
自己紹介・伝言板
日記
全て
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
を表示
お気に入りに追加
フォト・動画
あしあと(10,942,707)
友だち(38,924)
もっと見る・探す
コミュニティ
もっと見る・探す
規約違反を通報する
非常事態のリーダーは
時務を識るは俊傑にあり、三國志の中で、諸葛孔明を称えた言葉です。
俊傑とは、徳、才、兼ね備えた優れた人物という意味です。
有事の際には常にも増して優れた指導者が求められるのは、当然の事ですが、安岡先
生は、上の言葉を用いて、おっしゃっられていたそうです。
次の首相には、俊傑を期待しますが、皆さんは、どなたが菅さんの次の首相にふさわ
しいとお考えですか?
僕なりに、浅学非才なりに考えて、子供達の未来の為にも、自分なりの考えは持って
います。
2011/6/8 08:07
・
コメントする
ひろ(お休み中)
さん、
いっしー
さん、
*花火*
さん、
ぺりぱとす☆)))
さん、
アシベまこと
さん達51人が「いいね!」といっています
コメント(全25件)
ましちゃん
6/8 08:15
おはよ
ぅござ
います
私は誰
がなっ
ても一
緒のよ
ぅな気
がしま
す
レォ(*゚▽゚a☆LEO†【聖流心】§碧§
6/8 08:18
きのぴ
ー先生
おはょ
ーござ
います
。
レォで
す
日本を
救える
指導者
は
感性が
豊かで
且つ
善良に
玄人に
徹する
コトがで
きる人
だとお
もぃま
す。
先生の
考えを
聞きた
いです
ヾ(≧
▽≦
)ゞ
いちご (事情により近いうちに退会)
6/8 08:22
だれも
が 子
供の未
来を考
えてい
ますが
、今の
政治は
目の前
のこと
だけ…
先生の
考えを
お聞き
したい
です。
nWo☆レンジャー☆「The Scorpion」アハン
6/8 08:22
平沼先
生
にゃんまげ★韓&韓884★
6/8 08:30
おはよ
うござ
います
先日の
都知事
選でも
思いま
したが
、選ぶ
側の資
質は更
に厳し
く問わ
れます
ね
松嶋7個
6/8 08:40
あなた
です!
(‐_‐
)σアナ
タ
(・∀
・)人
( ̄ー
 ̄)人
(´_ゝ
`)ノワシ
ョーイ
くにまま
6/8 08:46
おはよ
うござ
います
次のリ
ーダー
…。
難しい
ですね
。
どなた
が良い
かは
よく分
かりま
せんが
、
判断力
・決断
力・統
率力を
兼ね備
えたか
たが
良いん
でしょ
うが
見極め
が難し
いです
ね。国
民にも
選べる
権利が
あると
良いん
でしょ
うが。
難しい
ですね
†絆-kizuna†
6/8 09:08
おはよ
うござ
います
菅さん
の次で
すか…
見てい
る限り
では、
現在の
政治家
は、心
をひと
つにで
きてい
ないの
では!
?
誰がな
るかと
いうよ
り、心
をひと
つにな
る事の
方が大
事なん
じゃな
いでし
ょうか
!?
トロル
6/8 09:50
誰もい
ない。
期待は
出来な
い。
この先
日本
はどう
なるの
だろう
?
未来の
日本を
支える
子供た
ちはど
うなる
のだろ
う?
私たち
の老後
はどう
なるの
だろう
?
火影§日本を取り戻す!
6/8 09:51
おはよ
うござ
います
。
バタバ
タして
います
ね。
次期リ
ーダー
ですか
…。
経済政
策・外
交です
と、麻
生前総
理です
ね。
漢字が
読めな
いとか
の理由
で叩か
れてい
ました
が、菅
総理は
元厚生
大臣な
のに、
海外の
スピー
チで『
疾病』
を『し
つびょ
う』と
読んで
しまい
ました
よ。
マスコ
ミは何
故か未
だに菅
・民主
党擁護
してい
ますが
、やは
り外国
人参政
権など
の兼合
いでし
ょうか
ね。
麻生さ
んは、
リーマ
ンショ
ックの
際、エ
コポイ
ント・
エコカ
ー減税
・高速
料金土
日割引
などな
ど打ち
出し、
他国が
経済打
撃を受
けてい
る中、
日本の
経済打
撃を最
小限に
食い止
めまし
た。
物凄く
評価さ
れてい
ても良
いと思
うので
すがね
。
日本の
復旧復
興に力
を入れ
るなら
、安倍
さんも
良いで
しょう
。
対外的
に強い
日本を
望むな
ら、石
破さん
。
自民党
の方ば
かり名
前を挙
げまし
たが、
みんな
の党の
江田幹
事長も
中々の
方だと
思いま
す。
どうし
ても民
主党か
らとい
うこと
なら、
前原さ
んしか
いない
でしょ
う。
岡田幹
事長は
、ペテ
ン(鳩
山さん
曰く)
の片棒
を担い
だ格好
ですし
、現内
閣(枝
野さん
・野田
さん・
安住さ
んその
他大臣
)は菅
さんと
同罪で
あるか
ら引け
、と、
民主党
の西岡
参議院
議長が
所感を
出して
います
。
前原さ
んは、
例の尖
閣問題
でも強
く出て
いたし
、小沢
さんに
も引か
なかっ
た。
しかし
…。
外国人
からの
献金の
件で大
臣を辞
任して
いるの
で、や
はり難
しいか
も…。
大連立
も慎重
論が出
てきま
したし
、被災
地のこ
ともあ
るので
総選挙
も難し
い。
民主党
は下野
して、
政権丸
投げし
た方が
良いの
では?
か、攻
撃しな
いで復
旧復興
に力を
入れる
為、と
野党に
頭を下
げ、前
原さん
か西岡
さんに
総理を
。
みか☆LP☆多忙<(, ,)>
6/8 09:56
次の総
理大臣
には…
障害者
や高齢
者に優
しい世
の中に
してく
ださる
方
東日本
大震災
の復興
に力を
注いで
くださ
る方
政治家
様方の
心をひ
とつに
してく
ださる
方
自分よ
り日本
国民を
一番に
考えて
くださ
る方
…にな
ってほ
しいで
す
難しい
かもし
れませ
んね
ネル
6/8 10:18
日本人
の方を
向いて
くれる
方がい
いです
ね
つまり
民主の
中から
選ぶの
は難し
いです
麻
生さん
にもう
一度や
っても
らいた
いです
ね
実務面
でここ
数年で
もっと
も評価
されて
いい総
理だと
思いま
す
厳しい
なら石
破さん
しかな
いでし
ょう
アリス(年末でグリーを卒業します)
6/8 10:34
総理が
変わる
度に質
が下が
ってる
感じが
します
。以前
の様に
重みが
ない。
適任と
思われ
て就任
しても
、まず
粗探し
から…
足の
引っ張
りIで
しょ。
私的に
は自民
党です
ね
モンガァー
6/8 10:46
石原都
知事に
総理を
兼任し
て貰う
のは?
決断力
あるし
、この
機会に
地方分
権の法
案も片
付けて
貰うと
か出来
そうで
すし。
カッパ~(^^)コメント小まめデなくm(__)m
6/8 10:54
面
白い顔
ε=(ノ
≧∇≦
)ノ(
*。O
 ̄)だ
に
ゃん
よし
6/8 11:22
先生、
この国
難を乗
り越え
られる
のは、
「智」と
「勇」を
兼ね備
えた安
倍晋三
氏しか
いませ
ん
そして
、安倍
氏を支
える内
閣も大
切です
官房長
官 平
沼赳夫
氏
外相
櫻
井よし
こ氏
防衛省
田母
神俊雄
氏
財務省
麻生
太郎氏
文部省
山谷
えり子
氏
法省
稲
田朋美
氏
などの
保守の
方々を
揃え、
救国内
閣を組
閣して
もらい
たいで
す
ハOヒOヨン(^∀-)-★
6/8 12:08
生意気
になっ
てきた
のが解
ります
ね
さよなら
6/8 12:26
死に神
・小沢
さまし
か
いらっ
しゃら
ないと
思いま
すがい
かがで
しょう
(笑)
ママちゃん(装具に慣れました!)
6/8 14:35
キノピー
先生の
おっし
ゃる通
りです
見
回して
も、適
任者と
して…
コマが小
さい
今
の政治
家には
、ガッ
カリです
たまちゃん
6/8 18:46
良臣は
良君を
選ぶ
もっと
私達が
進歩し
たら
も
っと良
いトッ
プが現
れるの
かな…
と
良
くも悪
くも分
相応な
のかな
こ
の国民
にして
この内
閣&国
会あり
み
たいな
今こそ
みんな
が考え
る時で
すね
くず
6/8 20:47
田中真
紀子さ
んかな
ぁ〜派
閥とか
関係な
しに、
国民の
ための
政治を
してる
し
矢沢永吉
6/9 08:58
本気で
日本國
をかえ
るなら
、小沢
一郎総
理で
今の政
治家は
口ばか
りでダ
メでし
ょう。
官僚何
かもそ
う入れ
替えし
ないと
悪の根
源
まこやす
6/18 16:22
はじめ
てコメ
ントし
ます
次の首
相は自
分なり
に考え
があり
ます
で、た
いしく
んの顔
心強
い奥で
構える
父親を
感じま
した
私の父
は家庭
でも中
庸を行
く人で
、他を
退けて
も子に
、とい
う信念
を四十
近くな
った今
でも感
じたこ
とはあ
りませ
んが、
それぞ
れの懐
の深さ
は、人
を育て
ること
の第一
歩なん
だと改
めて感
じまし
た
nWo☆レンジャー☆「The Scorpion」アハン
6/18 16:41
平沼さ
んだっ
て
トロル
6/22 15:57
小泉さ
ん 有
言実行
GREEにログイン(新規登録)するとコメントを書くことができます。
ログイン(新規登録)
« 古川先生、おめでとうござ...
再開されたのか »
おはよ
私は誰
きのぴ
おはょ
レォで
日本を
救える
感性が
善良に
先生の
聞きた
だれも
平沼先
おはよ
先日の
あなた
(・∀
おはよ
次のリ
難しい
どなた
よく分
判断力
良いん
見極め
おはよ
菅さん
見てい
誰がな
誰もい
期待は
この先
未来の
私たち
おはよ
バタバ
次期リ
経済政
漢字が
マスコ
麻生さ
物凄く
日本の
対外的
自民党
どうし
岡田幹
前原さ
しかし
外国人
大連立
民主党
か、攻
次の総
障害者
東日本
政治家
自分よ
…にな
難しい
日本人
総理が
適任と
石原都
決断力
面
先生、
そして
官房長
外相
防衛省
財務省
文部省
法省
などの
生意気
死に神
いらっ
キノピー
良臣は
もっと
今こそ
田中真
本気で
今の政
官僚何
はじめ
平沼さ
小泉さ
ログイン(新規登録)