トップ
新規登録
ログイン
アプリ
プロフィール画像/アバター
木下博勝
チャットする
最近の更新
自己紹介・伝言板
日記
全て
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
を表示
お気に入りに追加
フォト・動画
あしあと(10,942,711)
友だち(38,924)
もっと見る・探す
コミュニティ
もっと見る・探す
規約違反を通報する
皆さんは、不遇や逆境を経験されたことはありますか?
僕自身も、何度か経験してきたつもりです。
確かに、その度に得るものがあった気がします。
今日の、安岡先生の言葉です。
【不遇・逆境の用】
いかなる所へ行っても、
牢獄(ろうごく)へ入れられても、
島流しにあっても、
悠然(ゆうぜん)としてふだんと
変わらないようになるのには、
よほど自分を作らなければならない。
そういう意味では、
不遇・逆境というものは
自己を練る最もいい場所だ。
2011/2/24 09:07
・
コメントする
歩み
さん、
アルバローズ
さん、
さな
さん、
浅 野。
さん、
ママさん
さん達119人が「いいね!」といっています
コメント(全54件)
☆marine blue 多忙ログイン減 m(._.)m
2/24 09:18
強くな
りたい
です。
でも
自分で
自分を
も守れ
ない私
……
☆ハイジ☆【皆さん水分補給して下さい】
2/24 09:21
不遇と
逆境…
私なら
なん
で私だ
け〜
と
嘆く
かも
弱いで
すよね
私
e感謝。マイペース参加。
2/24 09:27
文化放
送の
夕焼け
てらち
ゃんで
いつも
先生の
声が
びみょ
〜に震
えてて
一生懸
命な様
子が
ありが
たいで
す。
特に
ジャガ
ーさん
の
話の時
は声の
トーン
が上が
る
これか
らも
よろし
くお願
いしま
す
リスナ
ーより
かすん(仲間&友達&飴も種も感謝)(*^^*)
2/24 09:28
自分を
環境に
依って
流され
なく惑
わされ
なく保
つ事は
、曲げ
ない芯
の強さ
ユルギ
ナイ意
志の強
さと我
の強さ
が必要
ですね
我
が強い
のは私
ですが
周
囲の意
見は意
見とし
て伺い
ながら
も、実
行は少
しだけ
自己中
も加わ
って良
いと思
います
人
生は他
人の為
だけに
有る物
でも無
くて、
大半を
自分の
為に使
っても
良いか
と思わ
れます
楽
しく明
るく活
き活き
と生き
て欲し
いです
な
かなか
疲れる
部分も
有るけ
ども
旅人
2/24 09:36
それは
乗り越
えた時
に言え
る言葉
です!
最中に
ある人
に、か
ける言
葉では
有りま
せん。
逆境も
程度が
ありま
す。命
の危険
に何度
も遭遇
してい
ますが
、命が
かかっ
た時に
は、逆
に開き
なおり
が出来
、理屈
抜きで
、命を
守ろう
とする
本能が
表にで
てきま
す。安
岡さん
は素晴
らしい
かたで
すが、
理論で
かたず
かない
真実は
モッと
凄まじ
いもの
です。
みき
2/24 09:36
先生、
おはよ
うござ
います
。私は
、病気
になっ
て10年
。ずー
っと、
逆境で
す。安
岡先生
の言葉
、身に
染みま
した。
私、も
う少し
、自分
をしっ
かり持
ちたい
です。
αあ-α
2/24 09:49
毎日あ
ります
自
己を得
るチャ
ンス
私も思
います
先日ア
イスバ
ーンで
転倒(
長靴は
いてた
)
気を抜
いた瞬
間
13日に
おしり
と
携帯
を
握りし
めてい
た
左の肘
を
おもい
っきり
打った
じんじ
んと今
までに
ない痛
み
指は動
くし
腫れも
なかっ
たこと
から放
置
今にな
って痛
くなっ
てきた
今日行
きつけ
の病院
商売繁
盛な整
形外科
へ行っ
てきま
す
フジマル
2/24 09:53
コメン
トが遅
くなり
ました
が、昨
日の夜
の志村
さんの
番組を
見まし
た
パジャ
マ姿が
可愛か
ったで
すよ
ユジン(o^^o)
2/24 10:10
そうで
すね
人生の
如何な
る事も
必然
的だな
と感じ
ます
世に名
を残し
た方々
の多く
は
病気や
貧苦の
苦しい
中
研究や
作曲や
改革に
邁進し
素晴ら
しい物
を残さ
れまし
たね
辛い苦
しいで
はまた
巡って
しまい
大切な
経験と
感謝し
た途端
同じ様
な災難
や辛労
が無く
なった
話しな
ど
年長者
さんか
ら幾度
か聞か
されま
した
我々通
るべき
道はあ
るので
しょう
ね
捉え方
ひとつ
で
大切な
経験と
飛躍出
来る訳
ですね
横着ORロビン★ごめんなさい
2/24 10:15
『悠然
と』な
んて上
等な感
覚では
ありま
せん
極限を
繰り返
すうち
に感覚
が麻痺
して鈍
くなる
んです
…まる
で他人
事の様
に
ひまわり*今までありがとう
2/24 10:15
泣きな
がらパ
ンをか
みしめ
たもの
でなけ
れば人
生の味
は分か
らない
っ
て苦し
んでい
るとき
にいた
だいた
言葉が
ありま
す
逆境こ
そ自分
を見返
り成長
するチ
ャンス
ですね
人生の
長い時
間のな
かで振
り返れ
ば逆境
って短
い期間
だなと
思える
し、そ
れを感
謝して
受け入
れられ
れば地
獄も天
国に変
わる…
と振り
返った
時に思
えます
フジマル
2/24 10:21
私も、
土曜日
の仕事
中に、
ぎっく
り腰に
なり、
月曜日
の仕事
も、強
制早退
をさせ
られま
した
もうす
ぐ研修
が終わ
り、契
約の更
新日ま
であと
1ヵ月
という
時に・
・・今
はだい
ぶラク
になり
ました
が、お
客さん
や職場
の先輩
からの
エール
が凄く
嬉しか
ったで
す。
スーパ
ーで、
米袋と
ビール
(24
缶)1
ケース
の繰り
返しの
レジで
、マン
ション
のとな
りの嫁
がほろ
酔いで
やって
来て、
だだこ
ねてワ
ガママ
言って
、ふり
まわさ
れての
ぎっく
り腰で
したが
、彼女
からの
謝罪は
ないど
ころか
、酔っ
て記憶
ないと
言って
ました
よ
まめはっち
2/24 10:27
なるほ
ど
確かに
そうか
もしれ
ません
♪みやび♪
2/24 10:32
生れつ
き逆境
です。
そのた
めか他
人と違
う独自
の考え
方にな
りまし
たが、
お父さ
んとお
母さん
がいる
、伸び
伸び育
ててく
れてる
家庭に
生まれ
たかっ
たです
。
逆境の
ひがみ
でしょ
うか。
ダンプ☆
2/24 10:58
キ
ノピー
先生お
はよう
ござい
ます
勉強に
なりま
した
ピヨ※多忙すぎてアップupすんましぇ〜ん※
2/24 10:59
いきて
るだけ
でまる
もうけ
明石家
さんま
ちゃん
は何気
にすご
いなと
思いま
す。
何度と
なくこ
の言葉
に救わ
れ、一
山一山
超えて
きたな
。次は
どんな
山だろ
う?
自分の
生き方
自分の
選択の
結果。
ただそ
れを受
け止め
ればい
い。日
本は豊
かな国
。日本
を選ん
で産ま
れてこ
れたラ
ッキー
さ。
なんて
ね
紫乃
2/24 11:12
はじめ
まして
。
高校の
頃から
逆境と
いうか
…走っ
ても走
っても
ゴール
が見え
ない病
になっ
て、も
う随分
経ちま
した。
書きき
れない
位、辛
い思い
もたく
さん経
験した
。
でもそ
の分、
人の痛
みや苦
しみが
分かる
ように
なれた
ことは
財産か
もしれ
ません
。
正直、
ヘロヘ
ロで人
生走っ
てる感
じだけ
どユー
モアは
忘れた
くない
な!(
^_^)v
オネムッシー(クリのみ)
2/24 11:26
貧困家
庭で育
った僕
は、逆
境には
強いけ
ど、プ
レッシ
ャーに
は目茶
苦茶弱
い
.
Ponsuke
2/24 11:44
どんな
時でも
流され
ずに前
向きに
少しで
も進み
たいと
思って
います
自
分自身
が努力
しても
願っも
ダメな
時はダ
メです
けど
こ
の10
年ちょ
っと暗
黒期で
すが
と
ころで
ジャガ
ーさん
は大丈
夫です
か?ジ
ャガー
さんの
ブログ
を楽し
みに・
・明る
くて素
敵なエ
ピソー
ドが好
きなの
ですが
・・こ
ちらに
書き込
んで失
礼です
よね。
ごめん
なさい
。
みいのら♪
2/24 11:50
軽すぎ
ます…
よし
2/24 11:58
木下先
生、僕
自身は
まだ不
遇の時
代や逆
境を体
験して
いませ
ん。
ただ、
自分の
未熟さ
故にあ
る事件
が起こ
り、自
己改造
に取り
組むき
っかけ
になり
ました
試練は
天から
の呼び
かけで
すね
ゆりか
2/24 12:08
波乱万
丈の人
生です
そのた
び少し
ずつ
強くな
ってい
るよう
に思い
ます
自分で
言うの
も変で
すが(
≧ω≦
)b
威風堂々
2/24 12:27
いかな
る所で
あろう
とも悠
然と…
は仙人
の境地
でしょ
うね
不遇・
逆境は
自己を
練るい
い場所
…とい
う安岡
さんの
言葉の
意味も
理解で
きます
バルナバ(なんとかなるよ)
2/24 12:29
そんな
こと、
みんな
がみん
なでき
るわけ
ではな
い。
心の助
け手が
ある人
は強い
ですよ
。
先生は
経済的
にも頼
れるも
のがた
くさん
あるし
、人脈
もある
。
でもそ
れは弱
い土台
の上に
成り立
ってい
るので
すよ。
mimi海賊モンプラ誘わないで
2/24 12:34
ありが
とうご
ざいま
す
カッパ~(^^)コメント小まめデなくm(__)m
2/24 12:36
★それ
は運命
?
★それ
は,あ
たわり
?
★自分
は自分
でしか
なく変
われな
いのだ
から,
どんな
不遇事
でも受
け取め
るしか
ないの
は,試
練?
☆変な
話し,
子供の
頃、な
ぜ?自
分は自
分でし
かない
のだろ
う?
って何
時もよ
く感じ
る思い
?なぜ
違う,
あんな
に出来
る頭の
良いの
にとか
綺麗美
人にと
か(優
秀な友
達や知
り合い
見たり
して)
に生ま
れて来
なかっ
たのだ
ろう〜
…って
感じる
思いが
欲あり
ました
。
☆簡単
に言う
と、す
べて貴
方に☆
与えら
れた!
!☆生
きる勉
強なの
かな?
って思
ってま
す☆
☆不運
環境な
らば先
祖の輪
廻が関
係して
ると思
うから
血統も
替えれ
ないか
らね☆
?こん
なコメ
ントし
てる自
分の今
は〜川
の流れ
みたい
〜に(
その場
あるが
まま)
生きて
るミタイ
気がし
ます。
ゆんちゃん
2/24 12:48
私は1
人っ子
で独身
ですが
両親病
死して
家族な
しです
急
死で突
然この
立場に
なった
けど同
年代の
友達は
殆ど両
親、兄
弟、祖
父母と
いるか
ら羨ま
しかっ
た…
今
でも羨
ましい
ようや
く普通
に過ご
せるよ
うにな
ったと
思った
ら「い
つも楽
しそう
だね。
親がい
なくて
羨まし
い」と
言われ
る始末
ふざけ
るな
っ
て感じ
です
きっと
その人
は「両
親健在
で不孝
だ」っ
て思っ
てるん
でしょ
う…
台風や
雪にな
れば
し
て帰り
に親が
に
迎えに
来てく
れるの
によく
平気で
言える
もんだ
って感
じです
愚痴に
なって
しまっ
てごめ
んなさ
い
R
2/24 12:54
自分の
事を愛
してく
れてる
人がぃ
ないと
…
そぅ強
くはな
れなぃ
気がし
ます(
>_<)
ワニ子
2/24 13:11
不遇や
逆行は
たった
ひとり
でも自
分の味
方がい
ないと
、長く
はムリ
だとお
もいま
す。
味方が
いれば
それは
己を鍛
えるも
のにな
りまし
ょうが
、なけ
れば性
格のね
じれと
して残
ります
ね。
まりん♪
2/24 13:51
周りの
方から
よく言
われま
すが、
逆境で
育ち割
りと苦
い水を
たくさ
ん飲ん
できた
ほうだ
と思い
ますが
、そん
な身の
上話を
しなけ
れば逆
境を体
験した
ように
思われ
たりし
ません
。
逆境を
抱えて
いてそ
れを話
しても
愚痴に
しかな
らない
し、同
情され
るのも
嫌です
。
天は乗
り越え
られな
い試練
を与え
たりし
ません
「玉磨
かざれ
ば光な
し」と
思って
受け止
めてい
ます。
今抱え
ている
メンタ
ル疾患
も自分
を向上
させる
ための
課題と
受け止
めてい
ます。
必ず寛
解でき
ると信
じてい
ます。
かゆ(横須賀公演よかった♪)
2/24 13:53
素晴ら
しい言
葉です
ね
今の私
には心
にしみ
ます。
日々の
中で不
遇な時
期であ
り、苦
しんで
いたと
しても
、己を
鍛練す
ること
ができ
る自分
であり
たいで
す
だいぶ
苦しん
だ時期
に得た
こと沢
山あり
ます
自
分が必
死にな
ってる
とふと
認めら
れる瞬
間がき
ます。
私は最
近あっ
たので
次はか
なり先
ですが
未来のみっちゃん
2/24 13:54
佐藤優
さんの
事です
ね。
さとちん
2/24 13:58
いい言
葉です
ね
流佳。ご心配おかけしましたm(__)m
2/24 14:12
今日は
木
下先生
。
お久し
ぶりな
コメン
トをし
ます
厳しい
環境に
ずっと
小さい
頃から
居たん
で
心は少
し一般
的な家
の方寄
り歪ん
でるか
も知れ
ないで
す
だから
こそ
同情し
て欲し
いと思
った事
は在り
ません
。
でも他
人から
は同情
して欲
しいの
かと勘
違いさ
れます
。この
言葉が
大事で
すね。
くまのプーさん
2/24 15:13
不遇・
逆境は
、経験
した人
じゃな
いと、
分から
ないで
す。
強くは
、なれ
ますが
私
にも、
あった
けど、
できれ
ば、経
験した
く無い
です。
キャンディ☆彡裏チケ終了☆
2/24 17:12
不遇
逆境は
、実際
自分
の子供
達には
経験
させた
くない
と思っ
てしま
います
。
お蜜柑。
2/24 18:32
例えば
の話し
でも、
悪い事
をして
牢獄に
入れら
れたの
なら、
自業自
得じゃ
ないで
すか?
(-.-;
)
同情さ
れるの
は悪い
事では
ないで
すよ。
嫌味は
別だけ
ど。
逆境な
んて乗
り越え
るもの
だと思
ってい
ます
ツラ
イ
うーσぐだぐだめんどくせーっ(´д`|||)
2/24 18:48
鉄は打
たれる
程に強
くなる
打たれ
強い人
間にな
りたい
です
☆るっぴ☆【Let it go!】
2/24 18:49
苦しい
時間で
あれば
あるほ
ど、
自分の
内面と
向き合
わなき
ゃなら
なくな
ります
ね…
そんな
時間も
必要な
んだと
改めて
思いま
した。
ましちゃん
2/24 19:08
なるほ
ど(-。
☆)v
みか☆LP☆皆様に∞感謝∞<(, ,)>多忙
2/24 19:25
逆境に
差し掛
かって
も普段
と変わ
らず悠
然と…
それが
出来る
人は精
神的に
も
我慢強
い人だ
と思い
ます
しかし
…この
ストレ
ス社会
爆発し
ないよ
うにど
こかで
発散し
ないと
いけな
いよう
な気が
します
逆境は
自分を
強くす
るチャ
ンスと
受け止
め、い
つも前
向きに
頑張っ
ていき
たいで
すね
みさき※息子2013年12月5日誕生
2/24 21:14
私は今
、まさ
にそん
な時期
です
次々に
悪いこ
とが重
なりま
す
しかも
、今ま
で未経
験なこ
とばか
り
押しつ
ぶされ
そうで
すが、
乗り越
えるし
かない
んです
よね
慈崢(じそう)ゲームお誘い×m(_ _)m
2/24 21:29
不遇、
逆境と
いうも
のはあ
りませ
んよ。
自分に
与えら
れた環
境が、
どんな
に過酷
であれ
、それ
は自分
に対し
て神様
が、自
分の御
魂の成
長のた
めに与
えてく
れた教
材です
よ。
感謝し
て、毎
日を精
一杯前
向きに
生きる
だけで
す。
それが
分から
ないか
ら、不
遇だの
、逆境
だのと
みんな
言うん
ですよ
。
はんちゅん
2/24 21:39
不遇や
逆境に
あった
時、自
分はど
のよう
に生き
ていき
たいか
、真の
自分が
分かり
始めま
すよね
YUKI
2/25 00:16
先生、
ジャガ
ーさん
どうし
たんで
すか?
日記全
く更新
してい
なくて
(>_<)
42
2/25 00:28
口に出
すのも
、思い
出す事
もおぞ
ましい
、不遇
の時期
を経て
、夢を
抱き就
いた今
の職場
は、実
は完全
アウェ
イ状態
からの
スター
トだと
職場に
就いて
から状
況を悟
り、早
3年が
経とう
として
ます。
前向き
に生き
ていこ
うとが
んばっ
ていま
すが、
最近こ
の職場
での私
は何を
学ぶた
めに就
いたの
か解ら
なくな
ってい
ます。
時々、
過去の
おぞま
しい出
来事が
フラシ
ュバッ
クし、
私はま
だ乗り
越えて
ないの
では
成
長して
ないの
では
と
自問自
答し、
負のス
パイラ
ルから
脱却を
誓い努
力し
敗
れるの
繰り返
しです
。
心に多
かれ少
なかれ
、傷を
追った
人こそ
、出来
るだけ
そんな
事を周
囲に悟
られま
いと毅
然とし
た振る
舞を装
ってい
る人は
多い様
に思い
ます…
。
私もそ
の中の
1人で
す。
ピロー(ゲームのイベ誘わないで)
2/25 00:47
私も4
2さん
と同じ
思いで
す。過
去に傷
ついた
経験が
あり、
前に進
もうと
するけ
ど、ま
た同じ
思いを
したら
どうし
ようと
思いま
す
。毅然
と振る
舞って
います
が、や
っぱり
怖いで
す。い
つか乗
り越え
たいと
は思い
ますが
、どう
すれば
いいか
わかり
ません
。
今日のわんこ
2/25 01:04
はじめ
まして
私も辛
いこと
、悔し
いこと
沢山経
験して
なんと
か乗り
越えて
生きて
います
私
に苦難
が与え
られる
のは、
私には
乗り越
える力
がある
からだ
と思い
、向か
い合っ
て戦い
ます
絶
対に負
けない
と思い
生きて
います
。人生
の勉強
を沢山
させて
もらっ
てます
よ
ひとし
2/25 07:51
人生は
辛い事
いっぱ
い有り
ます。
でも生
きて行
くのは
、楽し
い事も
有ると
思いま
す。今
妻もそ
うです
。バセ
ドウ病
になっ
て少し
落ち着
いたと
思った
ら、又
再発。
色んな
意味で
夫婦で
助け合
って今
います
。
まるちゃん
2/25 12:00
今がそ
の時か
も
悟られ
ないよ
うに、
平然と
してい
るけど
・・・
疲れま
した
泣
きたく
て、誰
かにす
がり付
きたく
て
自分の
成長の
ためな
んです
ね
GREEにログイン(新規登録)するとコメントを書くことができます。
ログイン(新規登録)
1
2
»
« 愛読書:致知より紹介させ...
今朝も自省。安岡先生の一... »
強くな
でも
不遇と
私なら
弱いで
文化放
夕焼け
いつも
びみょ
一生懸
ありが
特に
ジャガ
話の時
トーン
これか
よろし
リスナ
自分を
それは
先生、
毎日あ
自
私も思
先日ア
気を抜
13日に
おしり
携帯
左の肘
おもい
じんじ
指は動
腫れも
今にな
今日行
コメン
パジャ
そうで
人生の
世に名
病気や
研究や
素晴ら
辛い苦
大切な
同じ様
年長者
我々通
捉え方
大切な
『悠然
極限を
泣きな
逆境こ
人生の
私も、
もうす
スーパ
なるほ
確かに
生れつ
そのた
逆境の
キ
勉強に
いきて
明石家
何度と
自分の
なんて
はじめ
高校の
書きき
でもそ
正直、
貧困家
.
どんな
軽すぎ
木下先
ただ、
試練は
波乱万
そのた
いかな
不遇・
そんな
心の助
先生は
でもそ
ありが
★それ
★それ
★自分
☆変な
って何
☆簡単
☆不運
?こん
私は1
ようや
ふざけ
きっと
台風や
愚痴に
自分の
そぅ強
不遇や
味方が
周りの
逆境を
天は乗
「玉磨
今抱え
必ず寛
素晴ら
今の私
だいぶ
佐藤優
いい言
今日は
お久し
厳しい
心は少
同情し
でも他
大事で
不遇・
強くは
不遇
例えば
同情さ
逆境な
鉄は打
打たれ
苦しい
自分の
そんな
なるほ
逆境に
それが
我慢強
しかし
爆発し
逆境は
私は今
次々に
しかも
押しつ
不遇、
自分に
感謝し
それが
不遇や
先生、
口に出
前向き
時々、
心に多
私もそ
私も4
はじめ
私も辛
人生は
今がそ
悟られ
疲れま
自分の
ログイン(新規登録)