トップ
新規登録
ログイン
アプリ
プロフィール画像/アバター
木下博勝
チャットする
最近の更新
自己紹介・伝言板
日記
全て
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
を表示
お気に入りに追加
フォト・動画
あしあと(10,942,758)
友だち(38,910)
もっと見る・探す
コミュニティ
もっと見る・探す
規約違反を通報する
5月28日、産経新聞
曽野綾子さんの記事に目が止まりました。
曽根さんの母校でもある、聖心女子大学の学生、41人中、新聞を取っているのが4名
、アメリカと戦ったことを知っている者は21人しかいなかったと、伝えています。
僕も、正直申しまして、かなりの衝撃を受けました。
今度は、我が鎌倉女子大学の学生にも、同じ質問をしてみようと思います。
最近の大学生は、新聞を読まないものなのでしょうか?
2010/5/29 01:55
・
コメントする
コメント(全62件)
熊の妻
5/29 01:58
息子い
わく…
最近ノ
家には
新聞が
ないよ
うです
NANA
5/29 02:00
新聞邪
魔にな
るとか
言う人
が、お
おいき
がしま
す。ま
た読む
人は何
新かと
ってた
りしま
すね。
NANAは
三新と
ってま
す。た
まにス
ポーツ
新聞も
コンビ
ニで買
います
。←
*†摩天楼†*
5/29 02:00
新聞よ
りもネ
ットニ
ュース
の方が
多いよ
うな気
がしま
す・・・
私も新
聞取っ
てます
が、ネ
ットニ
ュース
見る方
が多か
ったり
します
しね
ミンミン
5/29 02:08
本当の
話です
か〜
…って
思っち
ゃいま
すよね
〜
当然知
ってる
もんだ
…って
親御さ
んは思
ってて
まさ
か 自
分の子
供がそ
んな事
も知ら
ないと
は思っ
てない
んでし
ょ〜ね
〜
私も
気をつ
けない
と
まみまみ‡2021年もよろしくお願いします‡
5/29 02:10
正直ヒ
゙ックリし
ました
以前、
若い方
で終戦
記念日
を知ら
ない方
が多い
事は存
じ上げ
ていま
したが
…
という
事は
只
今問題
となっ
ている
普天間
基地の
歴史を
知って
いる学
生さん
は、も
っと少
なくな
るんで
しょう
ね
もうす
ぐ寝ま
すが、
朝まで
生テレ
ビを観
ていて
、今回
の話題
がこの
問題で
す。
なので
、余計
にビッ
クリしま
した
今や新
聞は読
まなく
て当た
り前の
時代に
なって
いるん
でしょ
うね
私
もなか
なか読
む機会
があり
ません
が
カリス 〜☆God bless you☆〜
5/29 02:12
木下セ
ンセー
曽根
ではな
く
曽野さ
んでー
す
§ちびちゃん§
5/29 02:13
裕福な
ご家庭
のお嬢
様ばか
りだと
思いま
すが、
今や新
聞より
ネット
で検索
が主流
なので
しょう
か?
胡蝶蘭(海賊団放置 タビニワパス)
5/29 02:17
大戦を
知らな
いとい
う事で
しょう
か
今の義
務教育
でまる
きり触
れない
なんて
事無い
ですよ
ね
大学
って何
をする
所です
か
げんさん
5/29 02:20
今はイ
ンター
ネット
でみん
な済ま
してし
まうん
でしょ
うか?
戦争も
知らな
いなん
て戦火
に倒れ
た方は
どう思
うでし
ょうね
学
校で確
り教え
ないせ
いだと
思いま
す
ティチャー♪♯犬を飼います▽・w・▽
5/29 02:20
どうな
ってい
るんで
すかね
ぇ
日本の
教育は
それで
も合格
できる
大学に
も、問
題ある
のでは
ないか
なぁ。
ふぶっきぃ(被り時、すみません)
5/29 02:29
読まな
いでし
ょうね
普通
に
64号(*^-^)b~my pace~
5/29 02:32
私は新
聞は取
ってな
いです
ネット
や携帯
のニュ
ースば
かり見
てます
ネ
でも時
事問題
にはさ
ほど疎
いつも
りはな
いです
逆にネ
ットニ
ュース
の方が
色んな
見解が
あって
面白い
です
今の大
学生が
太平洋
戦争を
知らな
いとい
うのは
初耳
で
した
よくよ
く考え
ると今
の大学
生はほ
とんど
平成生
まれの
子達な
んです
よね
両親は
バブル
世代、
祖父母
は戦中
戦後生
まれと
いうの
が大半
で家族
から戦
争につ
いて聞
いたり
話した
りした
事がな
い世代
ですョ
ネ。
私の中
では太
平洋戦
争は近
代史だ
けど、
彼等に
は歴史
の教科
書の1
ページ
に過ぎ
ないの
でしょ
うネ
非常に
恐ろし
い事で
す
GREEにログイン(新規登録)するとコメントを書くことができます。
ログイン(新規登録)
«
1
2
« 沖縄そばは嫌いですか?
沖縄の基地問題に思う »
息子い
新聞邪
新聞よ
私も新
本当の
…って
当然知
私も
正直ヒ
以前、
という
もうす
なので
今や新
木下セ
曽根
ではな
曽野さ
裕福な
大戦を
今の義
今はイ
どうな
それで
読まな
私は新
ネット
でも時
逆にネ
今の大
よくよ
両親は
私の中
非常に
ログイン(新規登録)