トップ
新規登録
ログイン
アプリ
プロフィール画像/アバター
木下博勝
チャットする
最近の更新
自己紹介・伝言板
日記
全て
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
を表示
お気に入りに追加
フォト・動画
あしあと(10,942,705)
友だち(38,924)
もっと見る・探す
コミュニティ
もっと見る・探す
規約違反を通報する
1月2日は、家族で道後温泉に来ました
松山空港まで飛行機で、レンタカーで、宿に到着しました。
露天風呂に、初めて家族3人で入りました。
夕食は、懐石料理を頂きました。これがかなりの絶品で、ほぼ完食しました。
義兄夫妻にも同行して頂きまして、徳島にもお邪魔する予定です。
皆さんのお正月は、いかがお過ごしですか?
写真のネギをご存知の方はいらっしゃいますか?
2010/1/2 21:55
・
コメントする
コメント(全104件)
白虎
1/2 23:16
おおぉ
〜
実家、
愛媛で
す。ご
来県あ
りがと
うござ
います
。
道後に
は、カ
ップル
専用ホ
テルに
も、道
後温泉
から引
いてる
所在る
んです
よ(笑
)
つきみ
1/2 23:19
旦那さ
ん愛媛
だから
わかる
と思い
ますが
はっき
り見え
ないっ
て
花タン☆
1/2 23:19
奥道後
懐かし
い
ジャンク
゙ル風呂
ゎ
まだあ
ります
か?
ヒッキー
1/2 23:29
明けま
してお
めでと
うござ
います
。
温泉
い
いです
ね
miki
1/2 23:34
私もこ
のホテ
ルを、
利用し
た事が
有りま
すよ。
道後温
泉楽し
んでく
ださい
ね
綾小路京(今月末で退会しますm(__)m)
1/2 23:42
奥道後
にお泊
りなん
ですね
昔
よく宿
泊しま
したが
…部屋
からジ
ャング
ル風呂
に行く
のが遠
くて
で
もいろ
んな浴
槽があ
って楽
しいで
すよ
残
念なが
ら…ね
ぎはわ
かりま
せん
かすみ♪♪
1/2 23:43
あらら
っ
香川県
の讃岐
うどん
は食べ
に い
らっし
ゃらな
いんで
すか
残
念です
めめ@仕事始めて多忙
1/2 23:43
おおっ
!以前
松山に
すんで
いた時
によく
利用し
てまし
た!ジ
ャング
ル風呂
懐かし
いなぁ
し
かし…
もっと
いい宿
あった
ような
にゃんだらリンゴ
1/2 23:59
ネギは
分から
ないで
すが、
料理は
豪華で
美味し
そうで
すね
たびお街歩き
1/3 00:01
いいな
いいな
懐石料
理に温
泉、う
らやま
しい。
うちは
家族み
んなで
鍋でし
たよ
ピノキコ(多忙の為グリー放置)
1/3 00:09
あけま
してお
めでと
うござ
います
道後温
泉に行
ったん
ですか
私は愛
媛に住
んでい
るので
すが、
一度も
行った
ことが
ない
道後温
泉の他
にも、
姫彦温
泉や星
乃岡温
泉など
は愛媛
でも有
名な温
泉です
また愛
媛に来
たとき
には行
ってみ
て下さ
いね
今年一
年、木
下先生
にとっ
て良い
年であ
ります
ように
§ちびちゃん§
1/3 00:40
ありが
とうご
ざいま
した
良さそ
うなの
でホテ
ルの名
前しり
たかっ
たので
嬉しい
です
子連れ
での旅
行って
気を使
います
お子様
ランチ
って嬉
しいで
す
離乳食
も作っ
て頂け
るとあ
りがた
いので
すが…
Mei
1/3 00:46
明けま
してお
めでと
うござ
います
道後温
泉行き
たいで
す
家族で
露天風
呂
最高で
すね
みなみ はじめDX
1/3 02:43
坊ちゃ
ん団子
食べた
?
Xanavi@E90
1/3 03:29
今日か
らご旅
行にも
関わら
ず昨日
はお時
間掛か
ってし
まい申
し訳御
座いま
せんで
したm
(__)m
束の間
の休息
を楽し
んで下
さいね
それで
わまた
東京で
~
フクポン【あみ組】タリーズ好き
1/3 03:44
ジャガ
ーさん
の日記
に、先
生とた
いし君
の写真
が載っ
ていま
すね
すごく
楽しそ
うです
。
ゆっく
り楽し
んでき
てくだ
さいね
。
びっぐわんママ
1/3 05:56
奥道後
なので
すね
ジャガ
ーさん
の日記
で読ん
だ、長
〜い…
に納得
ここの
露天風
呂付き
のお部
屋利用
したこ
とあり
ますが
、いい
ですよ
ね
わたし
は和洋
室で桧
風呂で
したが
、洋室
のお風
呂はど
んなで
しょう
か。
離れで
のお食
事にで
る、ク
ルクル
巻いて
食べる
このお
葱美味
しかっ
たです
これは
松山と
いうよ
り、こ
こでな
いと食
べられ
ないも
のです
ね
お食事
も露天
風呂付
きのお
部屋も
、利用
した中
でここ
は一番
お気に
入りで
す
でも…
一般の
お部屋
に泊ま
ると、
バイキ
ングの
食事も
イマイ
チだし
お風呂
も個性
的過ぎ
て情緒
に欠け
る
泉質は
道後中
心部よ
りいい
と思い
ます
ふたぽん
1/3 06:15
明けま
してお
めでと
うござ
います
今年も
先生の
文章力
を盗み
ます
温泉行
きたい
です
家族っ
て素敵
ですね
木花佐久夜
1/3 06:44
おはよ
うござ
います
私は松
山から
〜一時
間半ほ
どの所
の新居
浜人で
す
愛媛へ
、よう
こそ
道後温
泉良か
ったで
すか
四国を
満喫し
て下さ
いね
りみタ
ンと、
たいし
君に会
いに行
きたい
くらい
もとみ
1/3 06:54
先生、
結婚し
て初め
てのお
正月テ
゙ス
結婚決
まって
から、
スゴく
この2
字が重
かった
んデス
そ
して、
なんか
いつも
眠い状
態にな
ってし
まって
、睡眠
外来通
ってて
、とに
かく療
養デシ
タ。あ
たしは
、環境
が変わ
る時に
体調崩
すクセ
がある
みたい
デス。
高1の
1年間
女の子
ストッ
プしマ
シタ。
先生、
あたし
、未定
デスが
、3月
の式終
わるマ
デは絶
対ない
デスが
、妊娠
して良
いのか
なぁ
?
やまぴー
1/3 07:14
もしか
して…
ホテル
奥道後
ですか
私も今
泊まっ
てます
よ
柴犬
1/3 08:11
おはよ
うござ
います
。
いいで
すね。
お正月
から、
温泉で
すか。
私は、
正月早
々寝正
月でぇ
〜す。
しづ
1/3 08:14
いいで
すね〜
温泉行
きたく
なりま
した
龍
1/3 08:50
3日間
寝正月
です
ブルーアロー(HAPPY☆ Lucky)
1/3 09:35
この葱
は、こ
の地方
特産で
あまり
県外に
でない
貴重な
葱でし
ょうか
?
姫T@ぽョω
1/3 10:50
豪華な
料理で
すね
たべた
いです
行きた
くなり
ました
今度ぜ
ひ行っ
てみた
ぃです
ドリーミング
1/3 12:11
家族で
温泉で
、みず
いらず
、良い
ですね
ぇ。楽
しいひ
ととき
を満喫
してく
ださい
ね。
りねあ★
1/3 12:12
この葱
?なん
か名前
は見た
事があ
るよう
な…
でも『
鴨がネ
ギをし
ょって
〜』み
たいな
名前で
すね
キキ あいりちゃん キキ
1/3 12:13
このネ
ギゎ
何だぁ
〜?
じゅんじゅん
1/3 13:18
温泉い
いです
ね。
我が家
は、毎
年恒例
、箱根
駅伝を
テレビ
で観戦
ですよ
。
ミータン
1/3 13:20
おいし
そう。
ひまわり
1/3 13:36
温泉、
いいで
すね
我が家
は、毎
年、福
袋を見
にショ
ッピン
グセン
ターに
あきら♪( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)♪
1/3 15:32
温
かそう
見
ながら
、食べ
てます
ブ
〜!
ちろ
1/3 15:37
わが家
は 初
詣 買
い物
温泉
で
す( ~
っ~)/
ママ
1/3 17:08
温泉
い
いです
ね
真
1/3 17:15
あけま
してお
めでと
うござ
います
いや〜
、なん
てネギ
なんで
しょう
うちは
金沢に
行きま
した
旅行い
いです
よね。
坂の上
の雲見
てたか
ら道後
温泉羨
ましい
☆ake☆
1/3 19:20
ジャガ
ーさん
のブロ
グにも
お邪魔
させて
いただ
いてお
ります
。
ご家族
での旅
行いか
がです
か?
大維志
くんと
の時間
を大切
にして
あげて
下さい
ね
小さい
頃で無
いと体
験でき
ない事
が沢山
あると
思うの
で・・
・
瑠貴
1/3 21:59
あけま
してお
めでと
うござ
います
。いつ
もファ
ミリー
で仲良
しで羨
ましい
です
ず
っと素
敵なフ
ァミリ
ーでい
てくだ
さい
ウィン男装中【鬼神/R】☆喪中☆☆
1/3 22:25
愛媛に
来てた
んです
ね〜
知
ってる
所の写
真で何
だかテ
ンショ
ンあが
りまし
た
あゆミ☆
1/3 22:46
こうと
うねぎ
ですよ
ね確か
。
去年の
夏に結
婚して
初めて
の旅行
(新婚
旅行じ
ゃない
けど‥
)で行
ったと
き私も
そちら
にいき
ました
ま〜ちゃん
1/3 23:14
道後温
泉いい
ですね
〜 徳
島に行
くつい
でに高
知にも
ぜひ来
てくだ
さい〜
がくちん
1/4 01:26
鴨頭葱
は高等
葱とも
書きま
して、
ふぐや
カワハ
ギなど
白身の
薄造り
の食べ
る時に
薬味と
して使
います
。
ミンミン
1/4 07:22
こうと
うねぎ
福岡は
基本細
いネギ
が主流
です
だから
よその
地域で
ウドン
やラーメ
ンをい
ただく
と ネキ
゙がモソ
モソして
食べに
くく感
じます
大昔(
30年
程前)
両親が
木箱に
入った
高等葱
を関東
の方に
お土産
に持っ
て行っ
てまし
た
男爵っち
1/4 12:07
木下先
生
北海道
の実家
には帰
省しな
いので
すか?
一週間
ぶり?
に良い
お天気
で
すよ
ひろ【スマホ修理中〜】
1/4 13:35
うちの
近辺に
こられ
てたの
ですね
。あい
たかっ
たなぁ
★桜★
1/4 19:18
おめで
とうご
ざいま
す、今
年もせ
んせい
も、お
くさん
、たい
しくん
も、か
らだを
たいせ
つに。
神威☆琥珀
1/4 21:07
いいな
ぁ
休みあ
るの
う
ちは、
仕事で
した
ママママ
1/5 20:47
松山出
身です
が見た
事も聞
いた事
もない
ネギで
す
ホテル
奥道後
に泊ま
ったん
ですね
ジ
ャング
ル風呂
には入
らなか
ったの
ですか
有
名なん
ですょ
みかん
1/6 20:14
家族だ
んらん
でいい
ですね
ジ
ャガー
さんの
、高所
恐怖症
克服の
番組、
みまし
たよ
最
後の、
もっと
夫を敬
え
ってい
うの、
めちゃ
めちゃ
面白い
です(
笑)
ココ
1/7 13:36
道後温
泉は湯
当たり
がまろ
やかで
いいで
すよね
私
も来月
出張な
ので寄
れたら
行って
こよ〜
GREEにログイン(新規登録)するとコメントを書くことができます。
ログイン(新規登録)
1
2
3
»
« 明けましておめでとうござ...
鳴門のうずしお »
おおぉ
実家、
道後に
旦那さ
奥道後
懐かし
ジャンク
まだあ
明けま
温泉
私もこ
奥道後
あらら
香川県
おおっ
ネギは
いいな
懐石料
うちは
あけま
道後温
私は愛
道後温
また愛
今年一
ありが
良さそ
子連れ
お子様
離乳食
明けま
道後温
家族で
最高で
坊ちゃ
食べた
今日か
束の間
それで
ジャガ
すごく
ゆっく
奥道後
ジャガ
ここの
わたし
離れで
これは
お食事
でも…
一般の
泉質は
明けま
今年も
温泉行
家族っ
おはよ
私は松
愛媛へ
道後温
四国を
りみタ
先生、
先生、
もしか
私も今
おはよ
いいで
私は、
いいで
温泉行
3日間
この葱
豪華な
たべた
行きた
今度ぜ
家族で
この葱
でも『
このネ
何だぁ
温泉い
我が家
おいし
温泉、
我が家
温
見
わが家
温泉
あけま
いや〜
うちは
旅行い
坂の上
ジャガ
ご家族
大維志
小さい
あけま
愛媛に
こうと
去年の
道後温
鴨頭葱
こうと
福岡は
だから
大昔(
木下先
北海道
一週間
うちの
おめで
いいな
松山出
家族だ
道後温
ログイン(新規登録)