トップ
新規登録
ログイン
アプリ
プロフィール画像/アバター
菊池隆志
チャットする
最近の更新
自己紹介・伝言板
日記
全て
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
を表示
お気に入りに追加
フォト・動画
あしあと(1,312,359)
友だち(4,460)
もっと見る・探す
コミュニティ
コミュニティで仲間を作ろう
規約違反を通報する
『ぜんざいo(^-^)o 』
菊池隆志の『頂き物シリーズ』o(^-^)o
今回は『井村屋さん』の『ぜんざい』ですo(^-^)o
甘過ぎずに美味しいですo(^-^)o
ふと思ったんですが、『かき氷』にかけると良いかも!?(゜∀゜)♪
ps・『ぜんざい』と『おしるこ』の違いは?(?_?)
自分はわかりません(^∀^;)
2011/1/27 21:13
・
コメントする
卍綾野卍
さん、
もかちん
さん、
すず音〈多忙〉
さん、
まぁみOFF
さん、
ちにゃごろう【ちょっと忙】
さん達6人が「いいね!」といっています
コメント(全9件)
鍵冠@さらば、生かねばならぬ
1/27 21:16
ちょい
ぐぐっ
ちゃい
ました
(´・
∀・`
)
関西で
は餡が
粒餡で
あれば
”ぜん
ざい”
、漉し
餡であ
れば”
おしる
こ”で
す。
関東で
は汁気
が無け
れば”
ぜんざ
い”、
汁気が
多けれ
ば”お
しるこ
”です
。
ただし
、関東
の”お
しるこ
”は餡
が漉し
餡であ
れば御
膳汁粉
、粒餡
であれ
ば”田
舎汁粉
”また
は、”
小倉汁
粉”と
呼ばれ
ます。
(”小
倉汁粉
”は小
豆の砂
糖煮を
加え小
豆の粒
が残っ
ている
”おし
るこ”
を指す
場合も
あるよ
うです
。)
関西の
”ぜん
ざい”
は関東
では”
田舎汁
粉”、
関西の
”おし
るこ”
は関東
では”
御膳汁
粉”と
呼ばれ
ます。
関東の
”ぜん
ざい”
は関西
では”
亀山”
と呼ば
れるも
のでと
ろりと
した漉
し餡で
できて
います
。
みたい
ですよ
スマホデビューしたけど・・・難しい(>_<)
1/27 21:18
確か
おしる
こは
小豆が
入って
無かっ
たので
は
間違っ
てたら
ごめん
なさい
ちー(プロフィール必見)
1/27 21:25
ぜんざ
いの発
祥の地
は島根
の出雲
です
汁粉は
…知ら
ないで
す
ニライ【】全イベント誘わないでね。
1/27 21:30
沖縄で
、ぜん
ざいを
頼むと
必ずか
き氷が
乗って
ます。
冬は熱
いの氷
?って
聞かれ
ます。
私的に
は、ぜ
んざい
は大き
な金時
豆。
お汁粉
は小豆
だと子
供の頃
から認
識して
います
が…何
か?(
笑)
多分
沖縄人
は皆さ
んそう
だと思
います
。
☆ふわり☆精一杯生きてみよ☆
1/27 21:43
甘いの
苦手だ
けど
冷たく
冷やし
たぜん
ざいは
たまに
食べた
くなり
ます
そんな
時は…
『アイ
スまん
じゅう
』
ってい
うのを
買って
食べま
す
知らな
いよね
*ティンク*
1/27 21:47
こちら
では、
つぶあ
んが入
ってる
のが、
ぜんざ
い
こしあ
んが、
おしる
こです
でも、
おしる
こは殆
んど食
べない
し、あ
まり見
かけま
せん
ぜんざ
いは、
よく家
でも作
ります
よ
丸餅入
れて
ゆき(戻ってきました!)
1/27 22:02
小豆が
あるの
がぜん
ざい
ないの
がおし
るこ
だ
そうで
す
ぷーちゃん『クリノッペ以外休みm(__)m』
1/27 22:22
お汁粉
はこし
あんで
白玉、
善哉は
つぶあ
んでお
餅
でも地
域で違
います
よね
七☆∞
1/28 00:07
私も先
日豆乳
のぜん
ざい食
べたよ
★
豆乳や
から全
然甘く
ないの
かと思
ったけ
ど、程
よく甘
くて美
味しか
ったで
す(●
´艸`
●)
おしる
こもぜ
んざい
もどっ
ちもた
まに食
べたら
美味し
いです
よね★
おしる
こ=こ
しあん
のあん
パン
ぜんざ
い=粒
あんの
あんパ
ン
…が私
のイメ
ージ(
笑)
私はど
っちも
こしあ
んが好
きやわ
(・▽・
)(笑
)
GREEにログイン(新規登録)するとコメントを書くことができます。
ログイン(新規登録)
« 『よこすか海軍カレーステ...
おやすみなさいo(^-^)o »
ちょい
関西で
関東で
ただし
(”小
関西の
関東の
みたい
確か
間違っ
ぜんざ
汁粉は
沖縄で
冬は熱
私的に
お汁粉
多分
甘いの
冷たく
そんな
『アイ
知らな
こちら
こしあ
でも、
ぜんざ
丸餅入
小豆が
ないの
お汁粉
私も先
豆乳や
おしる
おしる
ぜんざ
…が私
私はど
ログイン(新規登録)