嬉しい届け物以前、このブログで紹介した 青森八戸の願成寺の 住職さんから 沢山のかぼちゃが届きました。 お手紙には 私のブログをきっかけに 義援金や支援物資を 送って下さった おともだちが 万次郎南瓜という 肥料の少ない畑でも 成長して 病気にほとんどかからない という南瓜の 苗を 願成寺さんに 送って下さったそうです。 そして 育った南瓜を 私の元に 届けて下さいました。 この場を借りて 私からもお礼を 申し上げます。 とてもとても 嬉しいつながりです。 そして せっかく頂いた 珍しい 南瓜ですから ネットや 本で調べて 早速 料理してみました。 南瓜の冷たいポタージュ。 そして日本酒と醤油、八角での煮物。 生の南瓜を使ったサラダ。 南瓜とかにのコロッケ。 どれもかなり 満足いく出来映えでした。 特にコロッケは 甘みととろみがあって お菓子のよう。 ポタージュは 豆乳で作りましたが これも中々でした。 万次郎南瓜と バターナッツという 品種。 初めて知りましたが 美味しいですよ。 因に ガラスの器は 川上麻衣子デザイン。 今日もこれから 個展会場に向かいます。 |
素晴ら
おいし
美味
器も素
麻衣子
個展頑
川上さ
まだ
下のオ
あと数
どれも
器もみ
麻衣子
カボチ
私も、
政治家
インド
お疲れ
お見事
お疲れ
料理
JAG A
お疲れ
ブログ
あと、
インド
米をく
米の植
尾崎豊
短歌、
もう一
島唄や
個展も
万次郎
メモ
器も素
ぉ料理
ぉぃし
Oh〜
JAG A
お疲れ
昨日の
来年も
麻衣子
あと、
明日は
こちら
短歌、
JAG A
ガラス
ご本人
可愛い
短歌、
今日は
八戸に
麻衣子
またも
短歌、
社交で
久しぶ
駄作で
また某
短歌、
ガラス
芸術や
本当に
無責任
太陽の
影なが
素敵過
またオ
日本シ
麻衣子
オイラ
最終日
どうも
明日早
また、
短歌、
ノーベ
買った
老後ま
今日会
いっぱ
イエロ
どうも
GOD M
ヤバイ
短歌、
昨晩の
お疲れ
ガラス
ところ
そうな
短歌、
JAG A
短歌、
猫
ログイン(新規登録)