今日も快晴。先日の地震の際に 一緒だったスタッフさんと 再び 今日はお仕事。 ついつい、 蘇ってきますが あれから 3週間。 今日から4月ですね。 東京の 余震はずいぶんと 落ち着いてきた ようですので、 心機一転の 春を迎えたいのですが、 原発の問題は まだまだ先が 読めない状況です。 沢山の支援物資も 一カ所に集められたまま 被災地に 届いていないという 現実もあるようです。 日本人の国民性は 海外からも 絶賛されて 誇りに感じる反面、 妙なところで いつも不透明な 部分が多くて、 戸惑います。 本当に この災害を機に 変わらなければ いけない時が 来たという 事なのでしょう。 夏に向けて、 節電が厳しくなりますが、 節電という 意識だけではなくて、 生活のスタイルを 変える事を 考えなければ いけないのだと 暖かくなり 始めた東京で 感じています。 前向きに!! 冬の節電。 寒さ対策は なんといっても猫でした。 |
猫さん
暖かく
癒され
麻衣子
春です
かわい
かわい
ぉはよ
今日も
新規1
……と
アフリ
日本は
原子力
石油の
が、い
………
麻衣子
なんで
援助隊
仮設住
対応が
行方不
今日か
暖かい
うちの
震災か
揺れて
「揺れ
とか
余震の
昨日か
「ふら
とか
明らか
麻衣子
そうい
ご存知
多分
いつも
家にも
可愛い
猫ちゃ
ハート
4月に
生活ス
つまり
何があ
日本人
昨日か
花粉症
★★★
今日も
今ミニ
今後共
こんに
日本人
海外の
お疲れ
今日か
杜甫も
春望と
さっき
和歌と
震災か
後、私
鳴いて
3月の
お疲れ
その通
生活習
今日は
歯茎の
無事成
地震で
麻衣子
お疲
災害に
早いで
でも被
夏に向
夏バテ
きっと
では
あはは
麻衣子
ただの
こんば
ニクキュウ
ログイン(新規登録)