牛すじはこっちにもあるのに。関西圏に住んでいた私が、こっちに来て一度食べてみたかったものがあります。 それは、【ちくわぶ】。 関西にはどこを探しても見当たらないそれ。うわさによると練り物ではなくうどんっ 気になり続けて幾年月……ついに今日!食べる機会に恵まれました!+゚ 初めに驚いたのはその大きさ。 ……意外に大きい。なんか本当にちくわくらいの大きさを思い描いていたので、本当 まあおでんの具が小さいのはちょっと悲しいですけどね。それにしてもデカかった。 さてさて、気になるお味ですが。私の結論から言わせていただきますと、あれは 【どびたうどん】 でした(笑) ※『どびた』は『汁を吸って伸びた』の意。 いやいや、味は美味しかったですよ?ただ、食べた瞬間『小麦粉!』って思いました 一応原料について話には聞いていましたがあそこまで小麦粉だったとは……いやはや まあ色々と言ってきましたが、結論として私はちくわぶが好きです。 ちくわぶは嫌いな方が多いそうですが、私はアレはアレでアリかな。と思います。 今度また食べよう(´∀`*) |
おでん
大根
ログイン(新規登録)