パパのデモクラシー座・高円寺にて観劇してきました。 劇団東京ヴォードヴィルショー 『パパのデモクラシー』 永井愛氏の戦後生活史三部作の第二部の作品。第二次世界大戦後に日本を見舞った3 公演ホームページ http://www.vaudeville-show.com/ 出演:佐藤B作、佐渡稔、石井愃一、市川勇、たかはし等あめくみちこ、山本ふじこ スタッフ作=永井愛、演出=鈴木裕美、美術=石井強司、照明=宮野和夫、音響=長野朋 終戦直後の軍国主義から民主主義に変わった時代のお話。 混乱した情景に引き込まれて僕もその時代に生きていたらどうしていたか。 どんな状態においてもやはり生きていくしかない。 人生を垣間見たような作品でした。 今の僕達がいるのは先人の方々のおかげ。 今後の日本も紆余曲折あると思いますが生きていきましょう。 とても面白く、そして考えさせられました。 日付変わって今日までなので興味のあるかたは是非☆ 写真はチラシ! |
観劇大
ぶっち
でもコ
最近広
内容は
なんか
生まれ
そうい
ただで
また悲
つい…
これは
ログイン(新規登録)