トップ
新規登録
ログイン
アプリ
プロフィール画像/アバター
石田晃久
チャットする
最近の更新
自己紹介・伝言板
日記
全て
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
を表示
お気に入りに追加
フォト・動画
あしあと(59,732)
友だち(1,129)
もっと見る・探す
コミュニティ
コミュニティで仲間を作ろう
規約違反を通報する
モノクローム
Photoshopのフィルターを組み合わせました
何かのお仕事でやってみたいです
2013/1/2 11:06
・
コメントする
〜實萎みぃ〜
さん、
ひなばあば♪
さん、
★☆彡
さん、
*たかずぷこ*(釣りニワしばらく休み)
さん、
take4+1
さん達11人が「いいね!」といっています
コメント(全15件)
lancer☆温故知新☆
1/2 12:26
石田さ
ん、あ
けまし
ておめ
でとう
ござい
ます
白黒の
世界な
のに、
気のせ
いか、
咲こう
として
いるよ
うな動
きを感
じます
。不思
議です
ねぇ
石田晃久
1/2 12:42
今年も
よろし
くお願
いしま
す。
みーこ★退会しますアリガトウです★
1/2 13:04
モノク
ロ…カ
ラーと
はまた
違う趣
。ステ
キです
ょね♪
石田晃久
1/2 13:09
赤いチ
ューリ
ップな
んです
けど、
他の色
に見え
ますね
ご迷惑をお掛けしました。
1/2 18:57
いつも
は可愛
いチュ
ーリッ
プです
が、モ
ノクロ
だと生
命力
を
感じま
す。と
ても素
敵です
。感動
しまし
た。
石田晃久
1/2 21:33
ありが
とうご
ざいま
す
ちょっ
と自信
がつき
ました
(笑)
☆BUN☆
1/2 22:16
モノクロだ
と "感
じ" が
より強
くでる
んです
かね
硬い仕
上げの
ときと
か
そう
感じま
す
OM-D購
入を検
討中…
12〜5
0レンズ
キット と
40〜1
50で
考えて
ますが
お薦め
があれ
ば お
教えく
ださい
あと、
最初に
一緒
に買っ
ておく
と い
いもの
も
お願い
します
m(__)
m
☆BUN☆
1/2 22:29
ぁAPS
-Cは
SONY
α200
に
18〜7
0、18
〜200
24〜1
05、5
0F1.4
、50F
2.8マク
ロ、70
〜300
です。
鳥とか
撮すの
に、
いずれ
、OM-
Dには
あと
もっ
と望遠
側のも
欲しい
かなと
…
APS-C
か フ
ルサイズ
で
安けれ
ば そ
れも
いいん
ですが
…
石田晃久
1/3 00:26
OM-Dは
宮崎さ
んがC
Fでて
るから
良いよ
ね(爆
)
ぼくは
ズーム
はつか
いませ
んので
、パン
ケーキ
と45m
m.
使用頻
度は1
7mm2.
8のほ
うが圧
倒的に
高いけ
ど、4
5mm1.
8は人
物には
とても
いいよ
ボディ
ーが小
さいか
らフル
サイズ
のよう
にモデ
ルが意
識しな
いしね
できれ
ば75
mm 1.
8とマ
クロも
ほしい
な
カメラ
バッグ
にはM
acBoo
kAirを
入れて
います
が、マ
イクロ
一眼だ
と総重
量が重
たくな
いから
良いね
昔はE
PSONの
P-500
0を良
く持ち
歩いて
いたけ
れど、
やっぱ
り大き
な画面
で見た
ほうが
わかり
やすい
からね
ぼくは
鳥はト
リませ
んので
、動物
の動体
予測に
ついて
はどの
くらい
向上し
たのか
はよく
わかり
ません
。
OM-Dの
デザイ
ンはと
ても気
に入っ
ていま
す
質感も
良いし
愛着が
持てま
すよ
センサ
ーにホ
コリも
つきに
くいし
ね
ミラー
がない
から、
音が静
かなん
だよね
あと、
アクセ
サリー
シュー
のカバ
ーは逆
さまに
差し込
むと、
とれに
くいら
しいの
で、ぼ
くもそ
うして
います
(笑)
αもO
M-Dも
RawDa
taが撮
影でき
ますよ
ね。シ
ルキー
ピクス
のよう
な現像
ソフト
がある
と、も
っと楽
しくな
ると思
います
。
☆BUN☆
1/3 00:49
丁寧な
アドバ
イス
ありが
とうご
ざいま
すm(_
_)m。
・・・
宮崎さ
んのC
Mだけ
が理由
でわ…
(((・
・;)
←影響
アリ!?
(笑
)
おもに
花で、
ほかに
小鳥と
か犬や
猫、い
ろんな
小物と
かなの
で、単
焦点の
明るい
100mm
相当も
、いい
んでし
ょうね
お買い
物相談
?に、
いろい
ろ、く
わしく
ありが
とうご
ざいま
したm
(__)m
。
☆BUN☆
1/3 01:02
何度も
すみま
せん
途中で
送信し
てしま
って…
アクセサリ
ーシューの
カバー逆
向きは
前後で
すか?
上下
(ウ
ラ/オモテ
)です
か?
いまの
αもJ
PEG+
RAWで
撮影し
てるん
ですが
、
なかな
かRAW
現像が
わから
なくて
…
いろい
ろでき
るみた
いです
が、さ
われば
さわる
ほど、
わから
なくな
る泥沼
に…
((T_T
))
(∩_∩
)ゞ
石田晃久
1/3 17:36
アクセサリ
ーシューの
カバー逆
向きは
前後で
す
理論的
にはR
awDat
aの情
報量が
多いこ
とに間
違いは
ないの
ですが
、実用
的には
RawDa
taのほ
うがJ
PEGよ
りも絶
対にい
いとい
うこと
は言い
切れま
せん。
例えば
、カメ
ラの設
定によ
っては
内部で
生成さ
れたJ
PEGと
同じ画
像にR
awDat
aから
持って
行くの
は大変
だった
りする
ことも
あるし
、昔撮
影した
RawDa
taを現
像しよ
うとし
たら、
最新ソ
フトが
対応し
ていな
かった
り。
とはい
っても
、お仕
事では
RawDa
taが基
本です
。
それは
、救済
目的で
はなく
、ダイ
ナミッ
クレン
ジを最
大限に
活かし
たいか
らです
。
趣味の
写真の
ときは
、露出
よりも
シャッ
ターチ
ャンス
が優先
される
ことが
多いか
ら、保
険的な
目的で
RawDa
taも撮
影した
ほうが
安心で
すね。
RawDa
taの現
像ソフ
トは、
沢山の
機能が
ついて
います
が、い
つも全
てを使
ってい
るわけ
ではな
くて、
目的に
応じて
使い分
けてい
ます。
RawDa
ta+J
PEGで
撮影す
るとき
には、
少なく
ともJ
PEGよ
りもよ
り満足
度が高
い画像
になら
ないの
だった
ら、わ
ざわざ
苦労し
てRaw
現像を
する必
要もな
いと思
うので
すが、
出力サ
イズを
はじめ
、いろ
いろな
要素が
撮影時
に決ま
ってい
ない時
もあり
ますか
ら、R
awDat
a+JP
EGで撮
影して
おいて
、あと
で必要
ない画
像を消
去する
のがい
いと思
います
。
何かわ
からな
いこと
があり
ました
らいつ
でも書
き込ん
で下さ
い。
すぐに
お答え
できな
いとき
もある
かと思
います
が、わ
かる範
囲でお
返事い
たしま
す
☆BUN☆
1/3 19:03
たいて
いは、
JPEGで
充分な
のです
が、印
刷した
りディ
スプレ
イでみ
たとき
、WBや
色温度
や露出
補整な
ど、な
にかを
意図的
にかえ
たのが
、(-_
-;)う
ん
だった
ときや
あと
からい
ろんな
効果を
試した
くなっ
たとき
の素材
にして
ます。
こうい
う使い
方で充
分なん
ですね
。
ありが
とうご
ざいま
した。
これか
らもよ
ろしく
お願い
します
m(__)
m。
☆BUN☆
1/4 18:28
ついに
…!?
決心し
て…!
?
買っち
ゃいま
した(
笑)
入荷待
ちです
が、と
ても楽
しみで
す。
ありが
とうご
ざいま
したm
(__)m
石田晃久
1/5 14:34
おぉ〜
おめで
とうご
ざいま
す
\(^o
^)/
楽しみ
ですね
!!!
GREEにログイン(新規登録)するとコメントを書くことができます。
ログイン(新規登録)
« 本年もどうぞよろしくお願...
年賀状 »
石田さ
白黒の
今年も
モノク
赤いチ
いつも
ありが
ちょっ
モノクロだ
より強
硬い仕
そう
OM-D購
12〜5
考えて
お薦め
あと、
お願い
ぁAPS
SONY
18〜7
24〜1
です。
鳥とか
いずれ
APS-C
安けれ
OM-Dは
ぼくは
使用頻
ボディ
できれ
カメラ
昔はE
ぼくは
OM-Dの
質感も
センサ
ミラー
あと、
αもO
丁寧な
ありが
宮崎さ
(((・
おもに
お買い
何度も
途中で
アクセサリ
前後で
いまの
撮影し
なかな
いろい
((T_T
(∩_∩
アクセサリ
理論的
例えば
とはい
それは
趣味の
RawDa
RawDa
何かわ
すぐに
たいて
ありが
ついに
決心し
買っち
入荷待
ありが
おぉ〜
おめで
\(^o
楽しみ
ログイン(新規登録)