知りたいッ!また、思い出してしまった。。。 私の一番好きなプリン - CHIANTI カスタードプディング - 10代の頃にこのプリンに恋(?)をして、それ以来ずっと大好き 今のところ・・・数十年、世界中で一番好きなプリンのまま ある時、味が変わった、、、と思った。 シェフが変わったのか、時代に合わせてレシピが変化したのか、 私の味覚が変わったのか、単なる気のせいなのか??? 理由はわからないけれど、昔は今以上にしっかり固めでほろ苦い味わい だった気がしていて・・・、それは今も私と友達の間では謎。。。 私が愛して止まないこのプリンの存在を知っている長年の友が、ホワイトデーにプレ 焼き菓子の詰め合わせと一緒に現れた愛しのプリン つい・・・、大喜びではしゃいでしまいました(*^o^*)♪ やっぱり・・・ちょっと昔よりマイルドな気はする。。。 でも、やっぱり知っているプリンの中では断トツにおいしい と、何年も毎回同じことを感じる私。。。 そして、毎回思うこと 「このプリンをお家で作りたいッ」 日本にいると、いつでも食べられる贅沢な幸せに、つい忘れてしまう。。。 アメリカに住んでいた時、無性にこのプリンが食べたくなって、どうしたって手に入 結局、みつからなかったのだけれど・・・(><; 他のレシピで実験を繰り返す時間の余裕もなかったし。。。 何より、あの独特の味わいは、やっぱりオリジナルレシピじゃないと・・・。 なぁ〜んて思ってしまうわけですm(_ _)m 最近は、やわらかプリンやなめらかプリンが流行って以来、そちらが主流だけれど、 しっかりとしていてちょっと固めで、ほろ苦い味 カラメルソースも苦めで、それがトッピングのラムレーズンとホイップと絶妙に合う と・・・、朝からデザートの話になりました。。。 ホワイトデーの友達のプレゼントが思い出させてしまったのネ。。。 「お家で作りたいッ」という気持ちを。。。 プロのシェフが作るようなわけにはいかないのだけれど。。。 それでも、レシピが知りたいナァ〜。。。 東京は、太陽が気持ちのよい休日 ハッピーな休日を |
うわぁ
食べた
聞いて
堅めと
ラムの
プリン食
コンビ
お家も
プリン
プリン
何処に
お高い
プリン
プリン
子供の
鹿児島
手作り
当時は
今、思
昌子さ
CHIAN
たっぷ
私も一
CHIAN
いつか
ログイン(新規登録)