卒業更新を少しの間、控えていました。 今日書くことも不謹慎かと思い、しばらく書かないでおこうと思っていましたが、 ブログを始めてからこの日記を読んでくださっている皆さまには ご報告すべきだとおもい、 書こうと思った次第でございます。 昨日、2011年3月20日、 私、絵理子は高校を卒業いたしました。 15日に予定していた式を延期したとは言え、 被災して多くの方が卒業式を行えない状況の中、式を迎えられたことを、 感謝しています。 式は、黙祷から始まり、 現校長先生と、私たちが高校一年生の時まで校長先生だった方のお話を頂きました。 在校生は登校禁止だったにも関わらず、 現生徒会長からの送る言葉を聴いた時は、涙が止まりませんでした。 式を終えたあと、 慎ましやかに茶話会を開き、 そこで卒業生である私たちを筆頭に募金を呼び掛けました。 ここで集まった義援金が、被災地の方々のお役に立つことをお祈りしています。 中高一貫校だったので、この学校に6年間お世話になりました。 中学校の入学式がついこの間のように思い出されます。 6年間お世話になった先生方や同級生と離ればなれになるのは悲しいですが、 新しい社会に出て、私たちの能力を社会に役立てていきたいです。 いままで育てて下さった両親、おばあちゃん、お兄ちゃん、 いつも笑顔にしてくれた友達、 どんな面でも支えて下さった、事務所の社長さん、マネージャーさん、先輩方、 そして、このブログを見てくださってる皆さまに、 感謝しています。 本当にありがとうございました! そしてこれからもよろしくお願いいたします。 この卒業式での募金の他にも、 救援物資を送りました。 少しでも被災地にいる皆さまの力になれますよう祈っております。 |
ご卒業
おっし
卒業
エ
ありが
そして
テレビ
このよ
勝
ありが
これか
よろし
ログイン(新規登録)