お着物できあがり今日はお茶のお稽古 朝から行ってまず着付け この前買ったお着物と帯ができたので、着てみました やっぱりかわいいー 10月にお家元訪問があるので、その時に着る予定です それまでのお楽しみってことで、今日は後ろ姿だけアップ ちゃんと自分で着ましたよ このあとは先生に夏のお着物を借りて着替えてお茶のお稽古をいたしました(*^^*) 今日は天目と和巾という名のお点前をいたしました♪ 今日のお乾菓子は七夕にちなんだもので、短冊の形や星の形でかわいかったです 今日は先生宅に6時間くらいはいたかも…笑 先生宅は居心地がいいんです(*´∀`*) あ今日は社中の長谷川さんから誕生日プレゼントをいただきました けど私誕生日9月なんで、あれ?って思ってたら、7月生まれの社中のあみちゃんの誕 けど、プレゼントは私のことを考えて買ったからもらってねっておっしゃってくださ プレゼントはかわいいお懐紙でした お懐紙は、和菓子をのせたりとお茶席ではとても必要なもの ちょうどなくなってきていたのでうれしかった それも朝顔柄とかでかわいいし 長谷川さんありがとうございました まさかのプレゼントにうきうきな1日でした 私もあみちゃんへの誕生日プレゼント選びにいかないと(>_<) ではコメントお返事♪ こっちは曇りのち晴れってかんじでした 京阪電車知ってますよけれど、そのお話は知りませんでした!すごくロマンチッ どういたしましてです(*^^*) そうですねぇ そうなんですか知らなかったです! 書いてないんですよ来年は書きたいなぁ それは新しいですねプラネタリウム大好きやからいいかもですね そうなんですよやからほんま今の所ありがたいんですよね(>_<) わかります晴れてほしいですよね 私は考えてみるとみたことないかも…(;_;) さく行くー コメントをくださった皆様ありがとうございます 日々感謝☆ |
結構な
涼しげ
今日ラ
が着い
また情
キレイ
自分で
お着物
見返り
10月ま
そうな
中級と
サプラ
夏用の
関西初
鉄道の
鉄道に
あすな
天文ア
ログイン(新規登録)